DRIVING KIDS with TOYOTA
2014-02-03 10:54:22
トヨタ新プロジェクト「DRIVING KIDS with TOYOTA」が始動!童心を呼び覚ます体験を提供
トヨタが発表した新プロジェクト「DRIVING KIDS with TOYOTA」
2014年2月1日、トヨタ自動車が「DRIVING KIDS with TOYOTA」という新しいプロジェクトをスタートさせました。このプロジェクトは、クルマに乗るときや走らせるときのワクワクとドキドキを多くの人々に感じてもらいたいという願いから生まれました。
子ども心を呼び覚ます体験
トヨタは、このプロジェクトを通じて、クルマと関わる楽しい時間を提供したいと考えています。「86(ハチロク)」や「G’s」といった人気のスポーツカーに加え、「ROBOT」や「GAZOO Racing」といった、クルマ好きへのアプローチも行います。地域密着の「AREA 86」を拠点にしながら、より多くの方々にクルマの楽しさを体感してもらえるよう支援していきます。
「AREA 86」とは、クルマ好きのためのスペシャルショップのこと。
コミュニケーションの3つの柱
「DRIVING KIDS with TOYOTA」では、様々な活動を通じて多くの人々にその魅力を伝えていきます。そのプロセスは、以下3つの柱から成り立っています。
1. 伝える
2月1日より、TVCFや新聞広告を通じて、「DRIVING KIDS with TOYOTA」の思いを広めていきます。子供の頃のクルマへの憧れやサーキットでの熱気を感じられるような内容で、多くの人々の心にワクワクを呼び起こすことを目指しています。
2. 知る
1月30日には、公式ウェブサイトを開設し、「DRIVING KIDS with TOYOTA」の目的や想いを詳しく説明するスペシャルコンテンツを提供します。このサイトでは、コンセプトムービーやスポーツカーカルチャーに関する情報も充実させていきます。
3. 体感する
お台場のMEGAWEBで、トヨタのスポーツカー「G’s」を体感できるイベント「G’s Gravity Control」を開催します。このイベントでは、実際にトヨタのスポーツカーを運転し、その楽しさや運転する喜びを肌で感じてもらいます。特に、体験試乗会では、参加者の運転技術や楽しさを可視化し、自分自身の運転を楽しむ機会を提供します。
集まれ、走り大好き小僧たち
このプロジェクトは、クルマの話に目を輝かせる全ての人々に向けています。大人も子どもも一緒に、クルマの楽しさを再発見し、心の中の「ワクドキ」を引き出す活動を進めていきます。トヨタは、今後も「DRIVING KIDS with TOYOTA」を通じて多彩な取り組みを行い、様々なファンとともにクルマの魅力を盛り上げていく予定です。
結論
トヨタの新プロジェクト「DRIVING KIDS with TOYOTA」は、ただの広告やCMにとどまらず、リアルな体験を通じてクルマの楽しさを伝えるための新たな試みです。今後の活動に期待が高まります。老若男女を問わず、「走り大好き小僧たち」の参加が待ち遠しいですね。
会社情報
- 会社名
-
株式会社トヨタマーケティングジャパン
- 住所
- 東京都文京区後楽1-4-18東京本社ビル6F
- 電話番号
-
03-3817-9990