シンガポールのCO2対策
2024-10-22 12:09:34

シンガポール独自データベースがCO2排出量見える化をサポート

シンガポールの新たな取り組み、CO2排出量データベース



アスエネ株式会社が、シンガポールの「SEFR(Singapore Emission Factor Registry)」プロジェクトのオフィシャルパートナーに選ばれました。このプロジェクトは、シンガポール通商産業省や持続可能性環境省などが後援している重要なイニシアティブです。2024年10月4日には、この取り組みの第一弾が発表される予定です。

SEFRの役割と目的



SEFRは、CO2排出量の見える化を進めるために作られたデータベースです。特にScope 3における排出量算定の精度向上を目指しており、企業が自社の環境負荷をより正確に把握するための基盤を提供します。このデータベースにより、企業は自社のCO2排出量を具体的な数値で確認でき、持続可能なビジネスモデルへの移行を促進します。

アスエネは、シンガポール国内での多くの実績を元にこのパートナーシップを結び、特に「Carbon Calculators」のカテゴリーでオフィシャルパートナーとして認定されました。これにより、シンガポールの企業に対して、CO2排出量の算定を支援する力を持つことになります。

SEFRの構成



SEFRは、多様なカテゴリに分かれている排出係数を集約しており、建築設備、建築材料、燃料、温室効果ガス、陸上輸送、購入エネルギー、廃棄物、水などの8つのカテゴリーが設けられています。これにより、シンガポールの企業はより現実的なCO2排出量の見える化が可能になり、持続的な脱炭素プランを策定することができます。

アスエネはこのデータベースを、自社のCO2排出量見える化プラットフォーム「アスエネ」に組み込む計画です。これにより現地企業の算定精度向上を図ります。

期待される効果



Asuene APACのマネージングディレクター濱田雅章氏は、シンガポール独自の排出原単位データベースが開発されたことに非常に喜んでいます。この新しいデータベースの導入により、多くの中小企業が算定手法に迷うことなく、正確なCO2排出量の算定を行えるようになります。また、近隣の東南アジア諸国にもこのSEFRが広まり、シンガポールが地域内で脱炭素を推進する重要な役割を果たすことが期待されています。

アスエネの取り組み



アスエネ株式会社は、CO2排出量見える化を目的としたクラウドサービスを提供しています。「ASUENE」は、企業の温室効果ガスやCO2排出量を算出し、それに基づいた削減策を提案するプラットフォームです。このような取り組みを通じて、企業が持続可能性を重要視した経営にシフトすることを支援しています。

またアスエネには、ESG評価クラウドサービスやGX・ESG人材特化型ダイレクトリクルーティングプラットフォームといった多様なサービスも展開しており、企業のESG経営の可視化にも貢献しています。
これらの努力を通じて、次世代により良い世界を実現するミッションを持つアスエネは、今後も革新的な取り組みを展開し続けるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
アスエネ株式会社
住所
東京都港区虎ノ門1-10-5KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: シンガポール アスエネ CO2排出量

Wiki3: シンガポール アスエネ CO2排出量

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。