三河安城での新たな試み「アリーナ×まち ワークショップ」
シーホース三河へのご支持、ありがとうございます。2028年3月に竣工予定の三河安城交流拠点に向け、「アリーナのあるまちを考える」ことをテーマにした全3回のワークショップを開催します。この取り組みは、国土交通省による「令和6年度 共創・MaaS実証プロジェクト」の補助を受けて行われます。
ワークショップの詳細
参加者は、アリーナに関する知識を深め、その周辺地域の変化について探求する機会が与えられます。以下のように各回が設定されています。
第1回: アリーナと三河安城を知ろう!
- - 日時: 2024年10月5日(土) 15:00~17:00
- - 場所: 安城市民会館
- - 内容: アリーナの意義や、三河安城がどのように発展できるのかを学びます。
第2回: アリーナができるまちの変化を考えよう!
- - 日時: 2024年11月下旬~12月上旬(予定)
- - 場所: 未定 (安城市内)
- - 内容: アリーナ設立により地域がどのように変わり得るかを参加者と共に話し合います。
第3回: アリーナと三河安城を盛り上げるために何ができるか
- - 日時: 2025年1月下旬(予定)
- - 場所: 未定 (安城市内)
- - 内容: アリーナを通じて地域をより良くするために、具体的なアイデアを出し合います。
このワークショップは無料で参加でき、定員は40名です。お申込は2024年10月2日(水)23:59まで受け付け、定員を上回る場合は抽選となります。当選された方には、10月3日(木)以降に参加決定の通知をお送りします。
参加についての注意事項
お子さまの参加も可能ですが、小学生以下の場合は18歳以上の同伴者が必要です。また、イベントの様子は、シーホース三河や安城市の公式ホームページやSNSなどで公開される可能性がありますので、ご承知ください。
この機会に「アリーナ」と地域の関係を見つめ直し、未来を共に考えていきましょう。ぜひ皆様の参加をお待ちしております!