鳥羽商船高専が高専ロボコン2024で特別賞を受賞!
2024年10月6日、静岡県沼津市で開催された「全国高等専門学校ロボットコンテスト2024」(高専ロボコン2024)東海北陸地区大会で、鳥羽商船高等専門学校のロボコン部が特別賞を受賞しました。この大会は、全国の高等専門学校生が独自の考えを基にロボットを製作し、その発想力やものづくりの楽しさを競い合うイベントです。
高専ロボコンとは?
高専ロボコンは、参加者が既成概念にとらわれず、創造的なアイデアでロボットを製作することを目的とした教育イベントです。毎年異なるテーマが設定され、その課題に対するアプローチ方法や独創性が評価されます。今年度のテーマは「ロボたちの帰還」。月面探査機の着陸技術や、宇宙探査機によるサンプル回収をイメージし、ロボット同士の投げ合いを競う内容です。
鳥羽商船高専の挑戦
鳥羽商船高専は、二つのチームに分かれて挑戦しました。
Aチーム「竹跳物語」
このチームは、竹取物語をモチーフにしたロボットを製作しました。グライダーや蛙の形をした多様なロボットを使い、相手にボールや箱を投げさせることで課題クリアを目指しました。特に、そのグライダーの利用法が審査員から高く評価されました。
Bチーム「トバシマッス」
Bチームは、伝統的な空気圧シリンダを使ったロボットを制作し、動物に見立てたデザインで課題に挑みました。特異なアンダースロー技術を駆使し、他のチームとは異なるアプローチで注目を集めました。
特別賞の受賞
結果的に、鳥羽商船高専は全国大会への進出は果たせませんでしたが、Aチームの独特なアイデアや物語性のあるロボットは評価され、特別賞(東京エレクトロン株式会社賞)を受賞しました。このロボットは今後、学校行事などで披露される予定です。
学校の歴史と教育理念
鳥羽商船高等専門学校は、明治8年に創立した日本で最も歴史深い商船系高等専門学校です。商船学科と情報機械システム工学科の2学科を持ち、科学的な思考と高度な技術を持つ人材を育成しています。学校のウェブサイトからも詳細が確認でき、教育活動に力を入れています。
今後の展示や実演が楽しみな鳥羽商船高専のロボコン部。学生たちの独創的なアイデアで生まれたロボットたちの活躍に、ますます期待が高まります。