ナミノリー投稿機能アップデート
2023-08-09 13:00:02
サーフィン情報サイト「ナミノリー」投稿機能がアップデート!使いやすさと情報量の充実でサーファーをサポート
サーフィン情報サイト「ナミノリー」が大幅アップデート!使いやすさと情報量の充実でサーファーをサポート
全国のサーフポイント情報を集約したデータベース「ナミノリー」が、投稿機能を大幅にアップデートしました。今回のアップデートで、投稿の手軽さが増し、より詳細な情報が得られるようになり、サーファーにとって利便性が大幅に向上しています。
アップデートで何が変わった?
今回のアップデートで大きく変わった点は以下の3点です。
1.投稿機能のシンプル化
以前は複数の投稿方法がありましたが、今回のアップデートで「ナミ活」投稿に一本化されました。「ナミ活」投稿では、サーフィンを楽しんだ場所(サーフポイント)の波の情報、風情報、そして自身の感想やコメントを写真と一緒に記録することができます。これにより、投稿の手続きが簡素化され、より気軽にサーフィン体験を記録できるようになりました。
2. 統計レポートの充実
「ナミ活」投稿をすることで、自身のマイページに表示される統計レポートがより充実しました。具体的には、「訪れたサーフポイント数/月」という新たなデータ項目が追加されました。このデータによって、自分のサーフィン活動の頻度や、訪れたサーフポイント数を一目で確認できるようになりました。自分のサーフィン遍歴を振り返るのに役立つ機能と言えるでしょう。
3. 新たな表示項目の追加
各サーフポイントの情報表示にもアップデートがありました。新たに「風速」と「風向」の情報が表示されるようになりました。これはサーフィンにとって重要な情報であり、事前に風の状況を確認することで、より安全で快適なサーフィンを楽しむことができるでしょう。さらに、ユーザー自身の「ナミ活」投稿にも自動的に「風情報」が記録されるようになりました。
なぜ「ナミノリー」は必要なのか?
「ナミノリー」は、全国のサーフポイント情報を手軽に検索・共有・記録できるデータベースです。従来、多くのサーフポイントは情報が十分に蓄積されておらず、特にビジターや初心者にとって、最新の波の情報、設備の情報、駐車場の情報、注意点などの情報を得ることが困難でした。そのため、トラブルに巻き込まれるケースも多く発生していました。「ナミノリー」は、この課題を解決するために誕生しました。
今後の展望
「ナミノリー」は、今後も継続的に機能改善を行い、サーファーにとってより使いやすい、より有益な情報を提供していきます。サーフィンを愛する全ての人にとって、安全で楽しいサーフィン体験をサポートするプラットフォームを目指し、更なる発展が期待されます。
株式会社ペアとくについて
「ナミノリー」を運営する株式会社ペアとくは、2022年11月2日に設立されました。サーフィンデータベース「ナミノリー」の企画・運営を主な事業内容としています。公式サイト、Instagram、Twitterを通じて、最新の情報を発信しています。
会社概要
会社名:株式会社ペアとく
代表者:中本康太郎
設立日:2022年11月2日
事業内容:サーフィンデータベース「ナミノリー」の企画・運営
公式サイト:https://www.naminory.com
Instagram:https://www.instagram.com/naminorycom
Twitter:https://twitter.com/naminorycom
企業サイト:https://pairtok.com
会社情報
- 会社名
-
株式会社ペアとく
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
- 電話番号
-