メタバース活用ウェビナー
2024-08-20 19:22:25

メタバースを活用した自治体の未来を考えるウェビナーを開催します

メタバースを通じた自治体の未来像を探る



近年、デジタルトランスフォーメーションが進む中、自治体でのメタバース活用が注目を浴びています。特に、公共サービスの向上や地域振興を目指す取り組みが多く見られるようになりました。その中で、技術的なハードルや資金の問題、集客策など、多くの課題が依然として立ちはだかっています。これらの問題を解決するための一つの手段として、バーチャル空間を利用した「自治体のためのメタバース活用ガイド」ウェビナーが2024年9月2日にオンラインで開催されることが発表されました。

ウェビナーの概要と目的


このウェビナーは、鳥取県の倉吉市を事例として取り上げ、メタバース施策の実践的な取り組みを紹介します。地域活性化や市民サービスの向上を図るために、どのようにメタバースを活用できるのか、具体的な戦略や成功事例を参加者と共に探る場となります。特に自治体職員を対象にしており、バーチャル倉吉の取り組みを通じて、メタバースにまつわる様々な課題解決のヒントを提供することを目的としています。

ウェビナーの詳細


ウェビナーは2024年9月2日を予定しており、時間は午後1時30分から始まります。参加者はZoomウェビナーにて参加可能で、参加費は無料です。コンテンツは、倉吉市でのバーチャルプロジェクトの紹介から始まり、参加者の質問にも応じる時間が設けられています。特に、アーカイブ配信も計画されており、当日に参加できなかった場合でも、事後に見返すことができるよう配慮されています。

登壇者の紹介


ウェビナーには、倉吉市美術館の木藤隆親氏や、株式会社Moguraの永井良友氏が登壇します。永井氏は、この分野における豊富な経験を持ち、各種プロジェクトを成功に導いてきた実績があります。また、ファシリテーターとして株式会社Mogura代表の久保田瞬氏が参加し、進行役を務めます。彼自身も環境省での経験を経て、VR/AR業界に身を投じたプロフェッショナルです。

メタバース実施の意義


自治体におけるメタバースの導入は、単なるブームにとどまらず、地域経済の活性化や市民との新たなコミュニケーション手段の創出に繋がると期待されています。この大胆な取り組みを推進することで、地方創生や地域の魅力を発信するための新しい環境が整うことを目指しています。参加を希望する方は、事前に登録を行い、ぜひこの機会にメタバースの活用法について学んでみてください。

参加登録


参加を希望される方は、Moguraの公式ウェブサイトから事前登録を行うことができます。このウェビナーは、自治体職員にとって実践的な内容を提供する貴重な機会となりますので、ぜひ奮ってご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社Mogura
住所
東京都中央区日本橋小伝馬町16-19NOVEL WORK Kodenmacho 6階
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。