水再生装置の支援
2024-02-05 12:00:02

能登半島地震・水再生装置による断水地域支援の取組み

能登半島地震と水再生装置の支援活動



令和6年、能登半島で発生した地震は多くの住民に深刻な影響を与え、現在も約40,490世帯が断水状態にあるという厳しい現実が続いています。この状況に対して、ユニトライク株式会社は地域の衛生環境改善を目的に、画期的な水再生装置「ウォーターチェンジャー®」を利用した無償の支援活動を行っています。

支援の背景と目的



能登半島地震が発生してから約1か月が経過しましたが、未だに多くの家庭が断水に苦しんでいます。地域の復興を支えるためには、まず衛生環境の改善が不可欠です。ユニトライクは、新潟県の「防災産業クラスター形成事業」を通じて、東京電力ホールディングス株式会社および長岡技術科学大学との連携を強化し、地域に求められる支援を模索しています。

ウォーターチェンジャー®の特徴



ユニトライクが提供する「ウォーターチェンジャー®」は、微生物を用いた水の再生が可能な装置です。シンプルな仕組みでありながら、環境に優しい技術を採用しています。具体的には、特許技術により酸素供給を適切に行い、短時間での浄化が実現していますが、飲み水には適していません。

さらに、ユニットは搬送可能なソーラーパネルのエネルギーで運用できるため、電源の確保が困難な状況でも機能します。また、自然由来の素材を用いた「バイオキャッチャー」を使うことで、生態系にも配慮した循環型利用が可能です。

共同での活動と今後の展開



これまでに叶った支援活動として、3つの市町村に水再生装置を設置しましたが、最新では株式会社テプコシステムズとの協働によるIoT機能付き「バイオランドリー」の導入が決定しました。これにより、遠隔での温度管理や状況確認が可能になり、運用の効率化が期待されています。

シンク部分には石川県由来の再生製品を使用し、被災者の就労支援にも取り組んでいます。これは震災で影響を受けた地域に暮らす方々への支援として重要な意味を持ちます。避難所で安心して働ける環境を整えることも命の水を確保することにつながるのです。

無償提供の呼びかけ



この取り組みは、設置を希望する自治体や民間施設、復旧工事関係者に無償で提供されるため、興味を持たれた方はぜひユニトライクまで問い合わせてください。復興を願う多くの人々の力を結集し、可能な限り早く生活を取り戻していただくことが目指されています。

お問い合わせ情報



ユニトライク株式会社
公式ウェブサイト
担当者:村上、加藤
TEL : 025-201-7441
E-mail:[email protected]

株式会社テプコシステムズ
公式ウェブサイト
企画部(広報担当)
TEL:03-6364-1112

能登半島の復興は、私たちみんなの手の中にあります。ひとりでも多くの方が、日常を取り戻すために必要な支援が行われることを願っています。

会社情報

会社名
ユニトライク株式会社
住所
新潟県新潟市西区寺尾台2-4-46寺尾シティ7号
電話番号
025-201-7441

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。