インドの醤油が誕生
2024-10-04 22:10:58

インドで日本伝統の醤油が誕生!完成報告会が開催される

インドで実現した日本の醤油文化



インドで日本式の醤油が誕生しました。千葉県香取市に本社を置くちば醤油株式会社が、JICAの支援を受けたこのプロジェクトによって、インドでの本格的な日本式醤油の生産を成功させました。これに伴い、完成報告会がデリーで開催される予定です。このプロジェクトは、日本の伝統的な麹を用いて、インド産の原材料を最大限に活用しながら、インド市場における発酵食品産業の発展を目指しています。

プロジェクトの背景と進捗



この取り組みは、日本の味をインドに広げるための大きな一歩です。インドのレストラン「FlavorPalat」と協力し、現地での醤油製造を実現しました。プロジェクトの開始にあたり、FlavorPalat社の経営者Avantica氏とAnkur氏がちば醤油を訪れ、醤油の製造技術についての研修を受けました。その結果、2023年11月にインドで最初のロットが仕込まれ、2024年9月にボトリングされる計画です。これにより、日本の伝統的な醤油がインドで製造・販売される未来が見えてきています。

完成報告会の詳細



2024年10月16日、午後7時からデリーの「KAMPAI」レストランで完成報告会が開催されます。このイベントでは、完成した醤油を使用した日本料理の試食会が行われ、参加者には寿司ロールや焼豚バラ肉などの料理が提供される予定です。

開催内容


  • - プロジェクト報告
  • - 完成した醤油を使った日本料理の試食
  • - 質疑応答

この完成報告会には、インドの政府関係者やレストラン業界の関係者が多く参加する予定で、日本の大使館やJICA、JETROなども顔を揃えます。

新たな醤油文化の誕生



ちば醤油の社長である飯田恭介氏は、「日本の伝統的な麹から作る醤油製造のノウハウをインドに持ち込むことで、新たな産業を育てることができると確信している」と語りました。インド国内の食文化が多様化する中、日本の醤油が新たな価値を生み出すことが期待されています。

このプロジェクトを通じて、インド市場における発酵食品産業のさらなる発展が図られ、文化の交流と経済的なつながりの強化が進むことが予想されます。インドでの日本式醤油の成功が、今後の国際的なビジネスモデルとしても注目されることでしょう。

参加申し込みについて



完成報告会には事前申し込みが必要です。参加を希望する方は、企業名、氏名、メールアドレスを連絡先に送信してください。日本の伝統的な食文化の交流を楽しむ貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
ちば醤油株式会社
住所
千葉県香取市木内1208
電話番号
0478-80-7177

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。