あわら利き酒体験
2024-12-02 12:04:15

福井・あわら温泉で楽しむ利き酒体験と地酒の魅力のひととき

福井県あわら市にて、利き酒師の資格を持つ女将が主催する特別イベント「地酒4種ペアリング体験」が、2024年1月に開催されます。このイベントは、地域の風味豊かな地酒と、地元の名物料理を存分に楽しむ機会を提供します。

地酒と郷土料理の組み合わせ


福井県ご自慢の地酒を4種類用意し、その一つ一つには異なる特徴があります。たとえば、辛口や甘口、さらにはワイン風味のものまで多彩。利き酒体験では、プロの女将が各地酒の特性を親切に解説し、参加者は自身の好みを見つける楽しさも味わえます。また、お酒に合うおつまみとして、ふくいの郷土料理「へしこ」が提供されます。これに越前焼や越前漆器の美しい酒器を用いて、見た目にも楽しめるひとときを演出します。

特別なウェルカム酒


イベントの開始時には、あわら温泉の女将たちが育てた酒米から作ったスパークリング日本酒「女将のAWA」をおもてなしとしてご提供。この一杯が、参加者を福井の酒の世界へと導く、特別な触れ合いの始まりとなります。あわら温泉でしか味わえないオリジナルの日本酒「女将」にもご期待ください。

プログラムの詳細


この利き酒体験は、1月11日、12日、25日、26日の計4回にわたり、あわら市の地酒蔵「近藤」にて開催されます。各回定員は12名、参加費用は税込みで6,000円。参加希望者は、じゃらんNETを通じて予約が可能です。

利き酒師女将の日本酒講座


参加者は、利き酒師の女将から日本酒に関する基本知識や福井県の地酒の特徴についても学ぶことができます。このミニ講座では、日本酒の奥深さを感じられる内容が用意されています。利き酒をした後には、女将との交流や質問タイムも設け、地域の人たちとのふれあいを楽しむことができます。

あわら温泉の魅力


あわら温泉は、明治16年に開湯した歴史ある温泉地で、「関西の奥座敷」としても知られています。温泉総選挙2024では「美肌部門」で第1位を獲得し、全国でも注目されています。市内には豊かな自然環境が広がり、観光客も多く訪れる賑やかな場所です。また、地元の食材を活かした料理も評判です。

この利き酒体験を通して、福井の文化や美味しいお酒を感じながら、心温まるひとときを過ごしませんか?あなたの参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
福井県あわら市
住所
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。