オタクティブシニアの時代
2017-09-27 16:00:20
「オタクティブシニア」:新たなシニア像が市場に変化をもたらす
「オタクティブシニア」:アクティブシニアから新たな潮流へ
近年、60~70代シニア層において、従来の「アクティブシニア」とは異なる新たな消費層が注目を集めています。それが、高い購買力と独自のこだわりを持つ「オタクティブシニア」です。
広告代理店ADKの調査によると、60代前半男性の約半数が自身を「オタク」と認識しており、その割合は近年増加傾向にあります。このオタク気質を持つシニア層を分析した結果、「オタクティブシニア」という新たなタイプが分類されました。彼らは、趣味や嗜好に強いこだわりを持ち、独自の文化や世界観を築いています。
オタクティブシニアの特徴
「オタクティブシニア」は、アクティブシニアとは異なるいくつかの特徴を持っています。
高い流行感度と購買力: 新商品やトレンドへの関心が高く、積極的に新しいものを取り入れます。ファッションやおしゃれにも気を遣い、購買意欲も旺盛です。
強い個性とこだわり: 自分の趣味や考え方を大切に、周囲の意見に左右されることなく、独自の道を歩みます。
やや非社交的傾向: 友人や近隣住民とのコミュニケーションは、必ずしも重視していません。一人で過ごす時間を大切にする傾向があります。
デジタルへの親和性: スマートフォンの所有率は同世代平均を上回り、インターネットやSNSも積極的に利用します。レアな情報へのニーズも高いです。
これらの特徴は、従来のシニア層マーケティングとは異なるアプローチを必要とすることを示唆しています。
オタクティブシニアの出現背景
「オタクティブシニア」は、主に1952~1957年生まれの世代に多く見られます。この世代は、核家族化が進み、カギっ子として育った経験を持つ人が多いです。テレビアニメや特撮番組、学園ドラマなどのサブカルチャーに親しんできた世代でもあります。
70年代以降に発展したサブカルチャー、そしてオタク文化の隆盛が、彼らの価値観やライフスタイルに影響を与えたと考えられます。
シニアマーケティングの転換点
「オタクティブシニア」の台頭は、シニア層に対するマーケティング戦略の見直しを迫っています。従来のアクティブシニアをターゲットとした戦略に加え、「オタクティブシニア」のニーズに応じた、新しいアプローチが必要となります。
例えば、ニッチな趣味や嗜好に特化した商品やサービスの開発、オンライン広告やSNSを活用した情報発信などが有効な手段となるでしょう。また、彼らのデジタルへの親和性を考慮し、スマートフォンやインターネットを活用したコミュニケーション戦略も重要になります。
今後の展望
今後、シニア層はますます多様化していくことが予想されます。単一層として捉えるのではなく、「オタクティブシニア」のような多様なセグメントを理解し、それぞれのニーズに応じたマーケティング戦略を展開することが、企業にとって不可欠となるでしょう。
この調査結果は、シニア層を取り巻く環境の変化を示しており、企業はこれらの変化を捉え、柔軟に対応していく必要があります。
会社情報
- 会社名
-
株式会社アサツー ディ・ケイ
- 住所
- 東京都港区虎ノ門1-23-1虎ノ門ヒルズ森タワー
- 電話番号
-
03-6830-3843