タマノイ酢の万博出展
2025-03-27 12:04:16

2025大阪・関西万博に出展するタマノイ酢の魅力とは

2025大阪・関西万博に出展するタマノイ酢の魅力とは



2025年、大阪で開催される関西万博において、タマノイ酢株式会社が5度目の出展をします。「すぅ〜酢ごいやん NO VINEGAR NO LIFE」というテーマで、お酢の魅力を体感できるブースが登場します。この素晴らしい機会に、皆さんにお酢の歴史やその効果を知っていただくための詳細をご紹介します。

伝統と革新が織りなすお酢の世界



タマノイ酢は、豊臣時代から続く伝統のある醸造酢メーカーです。大阪府堺市に本社を構え、1907年に創業以来、質の高いお酢を届けてきました。その理念や伝統技術を反映させた飲食メニューが、万博のブースで楽しめます。特に注目していただきたいのは、1階の販売ブースです。ここでは、寿司握り体験やクイズイベントなど楽しめる体験型の企画も満載です。

体験ブース:お酢の新たな魅力を体感



この万博で用意された2階の体験ブースでは、“すぅ〜酢ごいやん NO VINEGAR NO LIFE”をテーマに、様々なお酢の魅力を体感できます。主な体験としては、寿司握り体験があり、事前予約が必要ですが、専門のスタッフが家庭でも手軽に実践できる寿司のコツを教えてくれます。さらに、クイズイベントに参加することで、楽しくお酢について学ぶことができ、参加者には必ずグッズがもらえます。このように、楽しみながらお酢の基礎知識や効果を学ぶことが出来るのです。

多彩なプログラム


体験ブースでは、健康と美容をテーマにした16秒でのヘルシー&ビューティーチェックも行われます。参加者にはお酢に関する知識を深め、日常生活に取り入れたくなるきっかけを提供します。特に、生活習慣病が増加している現代において、お酢の効能を広く知ってもらうことが重要とされています。

まずは飲食メニューから



販売ブースでは、赤酢と白酢を使用した“紅白寿司”をテーマにした料理を楽しめます。特に注意すべきは、1893年のシカゴ万博で名誉金牌賞を受賞したお酢を使用した和牛ローストビーフの握り寿司です。これに加え、他にもサイドメニューや各種ビネガードリンクが豊富に用意されており、来場者に一層の満足を提供します。

タマノイ酢についての詳細



タマノイ酢株式会社は、醸造酢や粉末酢、調味料などを手がけるメーカーで、創業以来「堺から世界へ」お酢の文化を広めることに尽力しています。さらに、すしの調理衛生に関する資格を有する社員が寿司の文化を国内外に広げるため、今後のイベントにも注力していくとのことです。

皆さんも、万博を訪れた際にはタマノイ酢のブースにぜひ足を運び、お酢の魅力や新たな発見を楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
タマノイ酢株式会社
住所
大阪府堺市堺区車之町西1-1-32
電話番号
072-238-1021

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。