敦賀市の魅力発信
2025-02-07 09:47:56

北陸新幹線延伸!敦賀市が織りなす地域のつながりイベント

北陸新幹線延伸で新たな魅力を発信する敦賀市



株式会社ニューピースが手がける「つるがプロモーション」事業は、2024年3月に北陸新幹線が敦賀市に到達することを受けて、地域の魅力を再編集し、沿線地域との交流を促進するために企画されました。このプロジェクトの一環として、2025年に高崎市、長野市、富山市とのコラボイベントが行われます。

敦賀市は、福井県南部に位置し、豊かな海と山に囲まれた自然の恵みが満載の町です。新幹線延伸を機会に、多くの訪問者にこの町の魅力を知ってもらうため、地域の飲食店やイベントプロデューサーを敦賀に招く形式で特別なイベントが展開されます。

各地域との連携で生まれる新たな企画



高崎でのコラボイベント



最初のイベントは高崎市で、2025年1月19日に開催されます。「敦賀と富山うまいものとうまい酒」と題し、地域の人気飲食店が敦賀の特産品を使用した料理を提供します。参加者は、敦賀ならではの焼き鯖寿司や真鯛、ふぐを味わいながら、敦賀と高崎の飲み物を楽しむことができます。このイベントでは、360名以上の来場者を見込み、地域の交流を深める貴重な機会となるでしょう。

長野市での新たな挑戦



続く長野市でのイベントは、2025年2月7日から11日にかけて行われます。「敦賀と長野海の幸と山のつくり手たち」というテーマのもと、長野の人気飲食店が敦賀の特産品を使用したオリジナルメニューを提供します。また、灯明まつりの際には、「つるが屋」としてブースを出展し、敦賀の魅力を多くの人々にアピールします。

富山での家族向けイベント



最後に、富山市では2025年3月1日、「つるがととやま北陸 家族の日」をテーマにしたイベントが開催されます。この日は「ファミリーファーストの日」として知られ、敦賀と富山の出店者がコラボレーションし、家族で楽しめるブースが多彩に展開される予定です。地域の文化を体感しながら、親子で一緒に楽しむことができる心温まる一日となるでしょう。

地域の未来を見据えたプロデュース



株式会社ニューピースは、このプロモーションを通じて一過性の集客だけでなく、持続可能な訪問者の増加を目指しています。地域のプレイヤーたちが共に連携し、独自の価値を育て上げることが重要です。地域のブランディングの重要性が高まりつつある昨今、新幹線という交通インフラの恩恵を最大限に活かし、敦賀市の魅力を広く知らせていく活動が求められています。

敦賀市をはじめ、これらの地域が新幹線延伸によりどのように発展するのか、今後が楽しみです。これからのイベントを通じて、敦賀の魅力が広がることを期待したいです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社ニューピース
住所
東京都品川区上大崎2-13-17目黒東急ビル1階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 福井県 地域振興 敦賀市 北陸新幹線

Wiki3: 福井県 地域振興 敦賀市 北陸新幹線

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。