Kマークの取り組み
2019-01-22 17:30:04
介護業界における「Kマーク」の取り組みが生む新しい職場環境の形
介護業界における「Kマーク」の取り組みが生む新しい職場環境の形
介護業界では、入居者のニーズを最優先に考えることが当たり前とされる。しかし、株式会社アプルールでは、その考えを一歩進めて、実際にサービスを提供するスタッフに対しても価値をもち、配慮している。「Kマーク事業部」は、職場の環境を向上させることで、スタッフが仕事に対して高い働きがいを持ち続け、安心して働ける環境を整備しようと取り組んでいる。
スタッフを大切にする理念
「Kマーク事業部」の理念は、入居者とスタッフの双方を大切にすることにある。スタッフが幸せであれば、より良いサービスが提供でき、それが結果的にご入居者の幸せにもつながると強く信じている。そのためにスタッフからのフィードバックや提案を積極的に取り入れ、問題解決に向けた情報の共有を行っている。
これまでの取り組み
この理念を実現するために、いくつかの制度が新たに導入された。代表的なものを以下に挙げる。
1. 退職金制度
この制度は、スタッフの将来に向けた「安心の架け橋」となることを目的としている。入居者もスタッフも、共に大切な家族のような存在であるため、将来のための積立預金を提案する形で退職金制度を設けた。
2. ステップアップ応援制度
資格を取得したいが費用の面で躊躇しているスタッフを支援するための制度。夢を叶えるチャンスを逃してほしくないとの思いから、資格取得にかかる費用の一部をサポートすることで、スタッフの成長を促している。
3. 社内報「Kマークボイス」
スタッフ間の情報共有を促進するため、社内報「Kマークボイス」を創刊した。この社内報では新しい制度の発表や、各種活動の進捗報告、職場環境の改善に関する情報が定期的に発信され、スタッフや入居者、希望者に配布される。
今後の展望
アプルールの「Kマーク事業部」は、今後も様々な取り組みを通じて、職場環境をさらに向上させる計画を立てている。スタッフが働きたいと思える会社を目指し、今後も新たな制度を導入し、継続的な改善を図っていく。
このような取り組みは、介護業界だけでなく、ほかの業界でも参考にできる点が多い。社員を大切にし、働きがいのある環境を提供することは、業績向上に直結するからだ。実際、アプルールの取り組みは、多くのスタッフから支持を受けており、業界の注目を集めている。
介護従事者が笑顔で働ける環境は、さらなるサービス向上につながると信じて、これからもアプルールは邁進していく。
会社情報
- 会社名
-
株式会社アプルール
- 住所
- 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル6階
- 電話番号
-
0466-22-3400