林業ボードゲームで森を学ぼう!
2024-04-23 12:02:15

岐阜発!林業ボードゲームで楽しく学ぶ!森と社会をつなぐ革新的教育サービス

岐阜発!林業ボードゲームで楽しく学ぶ!~森と社会をつなぐ革新的教育サービス~



岐阜県高山市に拠点を置く飛騨五木株式会社は、木材のある社会を目指し、革新的な教育サービスを展開しています。その中心となるのが、楽しく学べる林業ボードゲーム「FOREST BALANCE GAME」です。本ゲームを通して、子どもから大人まで、森林や林業について気軽に学ぶ機会を提供することで、森と社会の繋がりを強化する取り組みが注目を集めています。

「FOREST BALANCE GAME」誕生の背景



同社は、WEBメディア「響hibi-ki」を通じて、森林や林業に関する情報を発信してきました。全国各地の森を訪れ、そこで働く人々を取材する中で、森に関わる人々の多様な生き方や価値観に触れ、社員自身の意識改革にも繋がったといいます。この経験から、森に触れる機会の少なさ、特に都市部に住む人々の森への関心の低さを痛感。多くの人々に森の素晴らしさ、そして林業の重要性を伝えたいという強い思いから、「FOREST BALANCE GAME」の開発に至ったのです。

教育現場での課題とゲーム開発



日本の学校教育において、林業に関する学習機会は減少傾向にあります。環境問題としての森林保全は取り上げられても、産業としての林業は軽視されているのが現状です。そこで、同社は、従来の授業スタイルでは得られない、楽しみながら学べる教材としてボードゲームに着目しました。

約2年前からプロトタイプの開発を始め、各地の学校や団体でテストプレイを実施。子どもたちの熱中ぶりや、ゲームを通して得られた学びの深さに手応えを感じ、製品化に向けたクラウドファンディングに挑戦。多くの支援を受け、改良を重ね、完成したのが「FOREST BALANCE GAME」です。

「FOREST BALANCE GAME」の魅力



「FOREST BALANCE GAME」は、プレイヤーが自分の森を経営するシミュレーションゲームです。木材生産や森林整備を行い、お金を稼ぎながら理想の森を育んでいきます。しかし、土砂災害などのリスクも存在し、常に経済活動と環境保全のバランスを取ることが求められます。

ゲームを通じて、林業の難しさや面白さ、そして持続可能な森づくりへの重要性を体感できる点が大きな魅力です。1ゲーム約15分と気軽に遊べる点も、幅広い年齢層に支持されている理由でしょう。

教育サービスの展開



同社は、ゲームの販売に加え、出張授業や探求学習、森林体験学習などの教育サービスも提供しています。岐阜県内の小学校、中学校、高校、さらには大学や地域団体など、既に多くの実績があります。

ゲームは単なる遊びではなく、自己理解や他者理解を促すツールにもなります。個々のプレイヤーがどのような森を作るかによって個性が出ることから、キャリア教育や企業研修など、様々な場面での活用が期待されています。

未来への展望



「FOREST BALANCE GAME」は、単なるボードゲームにとどまりません。それは、森と社会をつなぐ架け橋であり、未来世代へのバトンです。同社の取り組みは、持続可能な社会の実現に向けた、新たな一歩となるでしょう。

商品概要



商品名:FOREST BALANCE GAME
販売開始日:2024年4月30日
販売価格:税込13,200円
推奨年齢:小学校5年生以上
対戦人数:2人(ソロプレイ、チーム戦も可)
プレイ時間:1ゲーム約15分

お問い合わせ



飛騨五木株式会社 響hibi-ki編集部
TEL 058-372-2186/MAIL [email protected]

会社情報

会社名
飛騨五木株式会社
住所
岐阜県高山市江名子町2715-11
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。