障がい児保護者向け講座
2024-10-29 11:26:25

障がい児の保護者必見!親なき後に備える家計講座の成功

障がい児の保護者必見!家計講座の取り組み



2023年10月18日、東京都港区の一般社団法人NTSセーフティ家計総合研究所が、横浜市都筑区に位置する社会福祉法人同愛会のくさぶえ相談支援センターにおいて、特別な講座を開催しました。これは、障がいをもつ1年生から高校3年生までの子どもを持つ家族を対象にした90分にわたる家計管理講座でした。講座のテーマは『親なき後に備える!お金との付き合い方 ~子の生き抜く力を育てるために、今日からできること~』です。

背景と講座の目的



障がいを抱える子供を育てる親たちの間には、「親がいなくなった後のお金」についての漠然とした不安が広がっています。この講座は、将来子どもが困らないために必要なお金との向き合い方を具体的に示し、また、日常生活において家庭でできる消費者トラブルの防止策についても学ぶ機会となりました。

講師の紹介



講座の講師を務めたのは、カウンセリングセンター長の有田宏美氏です。彼女の専門的な知見を通じて、参加者はより深い理解を得られる内容となっていました。

講座の内容とポイント



今回の講座では以下のような重要なポイントが取り上げられました。

1. 家計の現状を知ること: 将来に必要なお金を知るためには、まず自分たちの家計の現状を理解し、不安を解消することが不可欠です。
2. 金銭トラブルの予防法: 親子一緒に金銭トラブルを防ぐための知識と手段を学び、日常生活に役立てることが重要です。
3. 実践できる家庭内の取り組み: 今日から家族でできる小さな取り組みを始めることで、外部の支援者とのつながりも増えていきます。

講座は、参加者から事前に集めた不安や疑問を盛り込む形で構成されており、非常に実践的な内容となっていました。「お金を残すこと」よりも「子どもが自立できる力」を育てることの大切さや、困った際の相談窓口についても言及されました。

参加者からの反響



講座終了後には参加者から事後アンケートが行われ、貴重な意見が寄せられました。「知らない情報を提供していただけて貴重な機会となりました。」「お金をいくら残すかではなく、いくら残せるか?を見える化しようというのが目からうろこでした。」といった感想からは、参加者がどれだけ意義ある時間を過ごしたかが伺えます。

今後の展望



今後もこのような講座を増やし、より多くの保護者がお金についての知識を深められるようにしていくことが求められています。親だけでなく、周囲の支援者も巻き込んで、一緒に子どもたちの未来を支えていけるような仕組み作りが必要です。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。

お問い合わせ



講演や取材依頼は、以下の方法で受け付けています。メールにてお問合せの際は、「講演/取材の問い合わせ」と記載し、希望日時や団体名などをお送りください。NTSセーフティ家計総合研究所の事務局が対応します。


ぜひこの機会に、家計管理について改めて考えてみませんか?



画像1

画像2

会社情報

会社名
一般社団法人NTSセーフティ家計総合研究所
住所
東京都港区芝浦3-16-20芝浦前川ビル3階
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。