詐欺の最新傾向
2024-09-26 21:38:14

特殊詐欺とフィッシング詐欺の最新傾向、トビラシステムズ調査結果を発表

特殊詐欺とフィッシング詐欺の最新傾向



トビラシステムズ株式会社は、2024年8月に行った特殊詐欺やフィッシング詐欺に関する調査データを解析し、その結果を報告しました。この調査では、詐欺電話や詐欺SMSの傾向が浮き彫りになっており、特に最近の事例や傾向に注目が集まっています。以下、調査の概要を詳しく見ていきましょう。

調査の概要



この調査は、2024年8月1日から31日までの期間に実施され、迷惑電話やSMSのデータを解析して、どのようなタイプの詐欺が増加しているかを明らかにしています。報告の中で注目すべきポイントは、迷惑電話の割合が国際電話から固定電話へと急速にシフトしていることや、特定の悪質な手口が増えていることです。

この調査を通じて、トビラシステムズは詐欺の現状を知る重要なデータを提供しており、これに基づいて市民に対する注意喚起が求められています。

詐欺電話の傾向



調査によると、2024年8月の迷惑電話番号データベースに新たに登録された番号の中で、固定電話からの着信が急増しています。特に、国際電話番号の減少が見られる一方で、固定電話の割合は35%を超える急増。一部の手口では、NTTファイナンスを名乗る人物からの架空請求が報告されています。また、トルコからの国番号「+90」からの着信も増えています。

末尾「0110」を使った詐欺



特に注意が必要なのは、末尾が「0110」の国際電話番号からの着信です。これらは警察の電話をかたって詐欺を働く手口が確認されており、日本国内の警察署からも警告が出されています。この手口では、相手に「あなたの携帯が不正利用されています」などの文言で、心理的に圧力をかける傾向にあります。

詐欺SMSの傾向



フィッシング詐欺のSMSも増加しており、特に金融機関を装ったものが60%以上を占めています。とりわけ、地方銀行を名乗る多くの詐欺SMSが発生しており、実在の企業名を悪用した事例が目立っています。

このような詐欺SMSは一般の人々に大きな被害をもたらすため、受信した方は慎重な対応が求められます。特に地方銀行名をかたるSMSは確認が必要です。

電力会社を名乗る詐欺



また、多くの不審な電話やSMSが電力会社になりすます形で発生しています。「光熱費削減のアンケート」や「未納料金の通知」などで、不審なリンクを送信して不正アクセスを狙う手口が増加中です。これに対しても、電力会社や関連機関からの注意喚起が行われています。

いざという時の対策



トビラシステムズからは、詐欺に関する基本的な対策も提案されています。まず、電話での「お金」や「キャッシュカード」の話が出た場合は、すぐに詐欺を疑うことが重要です。また、不審な電話やSMSを受け取った場合は、すぐにコンタクトをとるのではなく、信頼できる第三者や最寄りの警察署に相談することが推奨されています。

このような情報を元に、私たち自身が警戒し、身を守ることができるようにすることが肝要です。直接的な利益がないことを謳った電話やSMSは特に危険であり、無視することが最も安全な対処法です。

トビラシステムズの紹介



トビラシステムズは、社会課題の解決を目指しており、特殊詐欺やフィッシング詐欺に立ち向かうためのさまざまなサービスを提供しています。彼らの力強いツールは、多くの人々が安全に社会で生活できるための支援をしています。詳細は公式サイトで確認できます。

トビラシステムズの公式サイト

詐欺のトレンドや対策について知識を深め、注意を怠らないことが私たち自身を守る第一歩です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
トビラシステムズ株式会社
住所
愛知県名古屋市中区錦2-5-12パシフィックスクエア名古屋錦7F
電話番号
050-3612-2677

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。