XREAL感謝祭2024が開催
AR(拡張現実)技術を手がけるXREALは、2024年12月19日(木)、関係者を招待して「XREAL 感謝祭 2024」を盛大に開催しました。会場はクリスマス仕様に華やかに飾られ、出席者は特製のケーキを囲みながら楽しいひとときを過ごしました。
プレゼンテーションセクション
感謝祭のハイライトは、日本Xreal株式会社のプロダクトマネージャーである高天夫氏によるプレゼンテーションです。彼は、2024年におけるXREALの進捗および将来の展望について、具体的なデータを交えながら説明しました。
今年の歩みとして、XREALのグローバルな市場シェアが2024年の上半期には47.2%に達し、日本国内でも3年連続で市場第1位を獲得したことが発表されました。このデータはIDCからの情報に基づいており、XREALのAR技術が多くのユーザーに支持されていることを示しています。
さらに、XREALは2024年のAR研究報告も発表しました。日本市場は主要なARブランドの中で、ソーシャルメディア上での議論が最も活発であり、その中で43%以上の討論が日本から行われていることが明らかになりました。この討論に対する中立及び肯定的な評価は91%を超え、西欧諸国と比較しても圧倒的に発言が集まっているのです。XREAL自身のソーシャルメディア上での発言量も78%を超え、多くの消費者から注目されています。
CES 2025出展のお知らせ
また、XREALは来年1月にアメリカ・ラスベガスで開催される「CES 2025」への出展も発表しました。出展日時は2025年1月7日から10日まで、出展場所はラスベガスのコンベンションセンター、セントラルホールのブース14056にて行われます。CESは世界最大級の電子機器展示会で、XREALはこれを通じてさらに多くの人々に自社のAR技術を紹介する機会を持つことになります。
XREALのビジョン
XREALは、物理の世界とデジタルの世界を融合させることを目指し、日々努力を重ねている企業です。ARグラス「XREAL Air 2シリーズ」を通じて、より多くの人々が拡張現実を利用できる世界を実現すべく、開発や普及活動を行っています。この革新は、多くの投資家や世界的な5G企業との協力によって支えられています。
会社情報
- - 会社名: 日本 Xreal 株式会社
- - 住所: 東京都港区赤坂5丁目4-15 ARAプレイス赤坂7階
- - お問い合わせ: japan@xreal.com
- - 公式サイト: XREAL公式
- - Amazonでの販売: Amazonリンク
- - 楽天市場での販売: 楽天リンク
SNSアカウント
今年の感謝祭を通じて、XREALは自身の成長を振り返りつつ、来年のさらなる発展に向けて一歩を踏み出しました。今後の取り組みから目が離せません。