HAPPY EARTH FESTA
2024-09-04 17:32:27

持続可能な未来を考える『第4回HAPPY EARTH FESTA 2024』の全貌

持続可能な未来を考える『第4回HAPPY EARTH FESTA 2024』の全貌



2024年9月に開催される『第4回HAPPY EARTH FESTA 2024』が、東京、大阪、沖縄の3都市での開催が決定しました。このイベントは、国連のSDGs週間に合わせて、持続可能な開発目標の意識を高め、行動を促すことを目的としたものです。

イベント概要


イベントは2024年の9月20日から28日の間に行われ、各地の会場では、様々なプログラムが展開されます。東京では有明ガーデン、大阪ではあべのハルカス近鉄本店、沖縄ではイオン北谷店及びネイチャーみらい館が会場となります。参加費は無料で、ドレスコードは「幸せの黄色」。

このイベントでは、「人に地球にHAPPYを。〜幸せな未来を共創しよう〜」というテーマのもと、藤岡弘、氏・LiLiCo氏、IMALU氏を含む8名のアンバサダーが参加し、様々なプログラムに携わります。

目的と意義


持続可能な社会の実現には、2030年までにSDGs目標が達成されなければなりません。国際的な研究機関の発表によると、世界全体のSDGs進捗はわずか16%。この現状に対し、国や個人の意識を高めることが求められています。『HAPPY EARTH FESTA 2024』は、家族や友人と共に具体的な行動につなげ、幸せな未来を共創することを目的としています。

プログラム内容


イベントでは、トークショーやワークショップ、エシカルやウェルネスをテーマにしたマルシェ、さらに自然の中で学びながら楽しむキャンプ、ビーチや街のクリーンアップ活動など、参加者が楽しく学び、行動できる多彩なプログラムが用意されています。具体的なプログラム内容は公式サイトで確認することができます。

実行委員長からのメッセージ


『HAPPY EARTH FESTA 2024』の実行委員長である小川孔一氏は、持続可能な社会の実現へ向けた一人一人の意識を高めることが重要だと強調しています。「2030年のSDGs目標達成に向け、参加者が行動に移せる場を提供し、みんなで幸せな未来を創出していきたい」とのこと。

このイベントを通じて、多くの人々がSDGsについて学び、持続可能なライフスタイルを実践するきっかけとなることが期待されています。未来に向けたアクションが、個人や地域社会を越えて広がることを願っています。

詳細な情報やプログラムについては、公式サイトをご覧ください。
公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
HAPPY EARTH実行委員会
住所
沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
電話番号
050-1800-4795

関連リンク

サードペディア百科事典: 江東区 SDGs 持続可能な社会 HAPPY EARTH

Wiki3: 江東区 SDGs 持続可能な社会 HAPPY EARTH

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。