スーツアップ・セミナー「ワークマネジメントツールを学ぶ」の開催について
株式会社スーツ(本社:東京都千代田区、CEO:小松 裕介)は、2024年12月18日(水)19時より、オンラインにて「ワークマネジメントツールを学ぶ」というタイトルの無料セミナーを開催します。このセミナーでは、当社の代表小松が講師を務め、チームでの効率的なプロジェクトおよびタスク管理を実現するための「Suit UP」(スーツアップ)について詳しく解説します。
セミナーの概要
このセミナーは、特に中小企業に向けた内容となっており、タスク管理の重要性とその実践方法に焦点を当てます。セミナーの具体的なスケジュールは以下の通りです。
- - 日時:2024年12月18日(水)19時00分~19時45分(講演30分、質疑応答15分)
- - 開催方法:オンライン
- - 料金:無料
参加を希望される方は、以下のリンクから登録が可能です。
登録フォームはこちら
中小企業の現状と課題
最近の調査によると、従業員数が1,000人以下の企業でのタスク管理は非常に手薄であることがわかっています。たとえば、タスクの進捗を確認する際に上司と部下で行うコミュニケーションが1日2回、毎回8分かかっていると仮定した場合、1ヶ月で119万円ものコストが発生することになります。この金額は中小企業にとって重大な負担となります。
多くの企業が「メール」や「カレンダー」、「手書きメモ」などのアナログな方法で管理している一方で、チームでのタスク管理専用ツールを利用している企業はわずか11.7%。これを受け、スーツではタスク管理の「見える化」を促進し、生産性を向上させることを目指しています。
スーツアップの概要
「スーツアップ」は、チームが簡単に利用できるプロジェクト・タスク管理ツールで、タスクの進捗を可視化し、業務効率を向上させることができます。表計算ソフトに似た操作性で、タスクの抜け漏れや遅れを防ぐ機能が充実しています。
ソフトのβ版は、タスク・組織・コミュニケーション機能に加え、时间管理や定型タスクの設定機能なども搭載。新規ユーザーには30日間の無料お試しが提供されています。この機会に、ぜひ実際に操作してみてください。
講師について
講師の小松は、中小企業のバリューアップに20年にわたり従事し、多くの企業にチームのタスク管理を導入してきました。実務経験を基に、具体的な事例を交えながらわかりやすくお話しします。
結論
スーツは今後も、中小企業が手軽にチームのタスク管理を導入しやすくするために、スーツアップ・セミナーを定期的に開催していく所存です。この無料セミナー参加を通じて、チームの生産性向上の第一歩を踏み出しましょう!