新エチオピアコーヒー
2024-12-24 14:23:37

タリーズコーヒーから新登場!エチオピアイルガチェフェ産コーヒー特集

タリーズコーヒーから発売される新しいエチオピアコーヒー



タリーズコーヒージャパン株式会社は、12月26日(木)より数量限定でエチオピアのイルガチェフェ産コーヒー2種類を販売すると発表しました。これらの商品は、エチオピアの恵まれた気候と土壌で育まれた高品質な豆を使用し、それぞれ異なる精製方法によって個性を実現しています。

エチオピアイルガチェフェとは


エチオピアのシダモ地方に位置するイルガチェフェは、標高2,000メートルの土地に広がる肥沃な土壌を有し、質の高いコーヒーの生産地として知られています。その名前には「湿地」や「草原」といった意味があり、豊富な降水量と寒暖差がコーヒー栽培に理想的な条件を提供しています。商品名にある「G1」は、この地域で栽培されるトップグレードのコーヒー豆を指し、特にクリーンで明瞭な味わいを特徴としています。

2つの新商品


1. エチオピアモカ G1 イルガチェフェ コチェレ [ウォッシュド]


このコーヒーは、「ウォッシュド」精製法を採用しています。生豆はまずチェリーの果肉を取り除き、乾燥させることで雑味を排除し、クリアですっきりとした風味に仕上げられています。上品で華やかな香りは紅茶やベルガモットを思わせ、エレガントな味わいと共にピーチのようなジューシーな甘さが感じられ、豊かな風味が長く楽しめます。価格は1,695円(税込)で150g入りです。

2. エチオピアモカ G1 イルガチェフェ デベカ農園 [ナチュラル]


こちらは「ナチュラル」精製法を使用した商品です。チェリーを果肉付きのまま乾燥させることで、甘さとコクが強調された印象に仕上がります。封を開けた瞬間に芳醇な香りが広がり、熟した苺を思わせるリッチな風味と甘みが特徴的です。こちらも価格は1,695円(税込)で150g入りです。

年末年始の楽しみ方


年末年始のひととき、ぜひご自宅で両種のコーヒーを飲み比べて、それぞれの独自の個性を楽しんでみてください。タリーズコーヒーは、今後も世界各地の気候や産地の特徴を活かし、多様なコーヒーをお届けする予定です。

興味のある方は、店頭で手に取って味わってみてはいかがでしょうか。特定の店舗では取り扱いがない場合もありますので、事前に確認しておくことをお勧めします。一般のお客様は、タリーズコーヒージャパンのお客様相談室(TEL: 03-3268-8320)にお問い合わせいただけます。営業時間は、月曜日から金曜日の10:00~12:30、13:30~16:00です。

以上、新しいエチオピアコーヒーがあなたのコーヒータイムを豊かに彩ってくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
タリーズコーヒージャパン株式会社
住所
東京都新宿区箪笥町22番地タリーズコーヒージャパン株式会社
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。