岡山大学がドローン測量を用いた古墳研究を発表
国立大学法人岡山大学の文明動態学研究所(RIDC)は、2024年9月18日(水)に第37回RIDCマンスリー研究セミナーをオンラインで開催します。このセミナーでは、「ドローン測量で描く岡山の古墳」というテーマで、光本順教授が研究成果を発表します。
セミナーの概要
このセミナーは、RIDCに関連する教員の研究成果や進行中のプロジェクトを報告し合う場として設けられています。参加者は興味に応じて自由に参加でき、学術的な交流を促進することを目的としています。特に今回は、ドローンを用いた革新的な測量技術に焦点を当てた研究が紹介されるため、多くの方々に関心を持たれることでしょう。
ドローン測量とは?
岡山大学の研究チームは、2020年から岡山県内に存在する古墳を対象にドローンを活用したレーザ測量を実施してきました。この手法は従来の測量方法に比べ、古墳本体だけでなく周辺の地形も一度に広く測量できるという利点があります。これにより、古墳に関する新たな知見を得ることが可能になりました。
対象古墳は、巨大な前方後円墳である岡山市の造山古墳を含む、さまざまな形状と規模の古墳です。例えば、造山古墳は墳丘長が約350メートルにも及び、全国でも第4位の大きさを誇ります。このように、研究チームは古墳の規模に応じて多様な情報を収集し、詳細なデータを積み重ねてきました。
発表内容
セミナーでは、これまでに行なった測量を通じて作成された図面を紹介し、岡山県内に点在する豊かな古墳の姿を描き出します。この発表を通じて、古墳研究の視点が拡がると同時に、地域の歴史や文化についての理解が深まることが期待されます。
参加方法
このセミナーはオンラインで開催され、参加は完全無料です。参加を希望される方は、2024年9月17日(火)12:00までに指定のURLから申し込む必要があります。申し込み後、参加用のリンクが送付されますので、興味のある方は早めの申し込みをお願いいたします。
学術研究の意義
岡山大学文明動態学研究所は、地域中核・特色ある研究大学として、学際的な研究や地域との共育共創活動を推進しています。人文・社会科学系として初めて設立されたこの研究所では、地域の歴史や文化を学問的に探求し、学術活動を通じて地域社会に貢献することを目指しています。
今回のセミナーは、その一環として行われるものであり、多くの参加者が集まり、歴史の新たな側面を知る良い機会となるでしょう。興味のある方はこの貴重なチャンスをお見逃しなく。
詳しい情報や申し込みについては、公式ウェブサイトを確認してください。