浜坂港の新ブランド
2023-10-04 10:00:03
浜坂港が誇る新ブランド『はまさか艶美 -えび-』の魅力と漁業の伝統
浜坂港の新ブランド『はまさか艶美 -えび-』の誕生
兵庫県の美方郡新温泉町に位置する浜坂港は、日本でも有数の松葉がにの水揚げ港として知られています。そして最近、この浜坂港で新たに登場したのが、最高品質の赤えびを提供するブランド『はまさか艶美 -えび-』です。このブランドは、鮮度を重視した独自の漁法に基づいて、地元の漁業者によって生み出されました。
鮮度抜群の赤えび
朝早くから競りが行われる浜坂漁港・諸寄漁港では、新鮮な赤えびをはじめとした多種多様な魚が水揚げされています。特に『はまさか艶美 -えび-』は、その名の通り、色鮮やかで美しい見た目を誇ります。漁港に並ぶ活きのいい赤えびは、特に見栄えが良く、春の桜を思わせるような華やかさを持っています。
船凍赤えびの魅力
『はまさか艶美 -えび-』の特徴の一つは、漁船から水揚げされた赤えびをその場で急速冷凍する『船凍赤えび』です。これにより、鮮度を保ちながら遠方への出荷も可能となります。黒い化粧箱に美しく包装されたこの赤えびは、浜坂漁協によって販売され、多くの消費者の手に届きます。
活の証明
市場に並ぶ赤えびの中でも、特に元気に跳ね回るものは、青いステッカーが目印となっています。このステッカーは、活きたまま運ばれた赤えびにのみ貼られ、その品質の高さを保証しています。透明感のある身と美しい赤色は、まさに『はまさか艶美 -えび-』の名にふさわしいものです。
伝統的な底曳網漁
浜坂の漁業は、古代から続く伝統の底曳網漁に支えられています。海底にネットを広げて引き上げるこの漁法は、多様な魚介類を獲るための重要な技術です。日本海の独特な海底地形や自然環境に適応して発展してきたこの漁業は、地域の文化と経済を支えています。
活気あふれる朝の競り
毎朝行われる競りの場は、活気に満ちています。仲買人たちが声を張り上げ、新鮮な赤えびを次々と取引していきます。赤えびの漁は特に秋が最盛期で、サイズや質によって丁寧に仕分けされます。競り落とされた赤えびは、地元のスーパーや魚屋、さらには遠方の企業へと運ばれ、日本各地の消費者に届けられます。
浜坂漁業協同組合の役割
浜坂漁業協同組合は、地域の水産業を支える重要な組織です。1974年に設立以来、地元の漁業者と連携しながら、水産物の販売や漁業の発展に寄与しています。美しい自然環境に恵まれた新温泉町では、赤えびだけでなく、豊かな海の幸を楽しむことができます。
浜坂漁業協同組合の公式ウェブサイトでは、詳細な情報とともに『はまさか艶美 -えび-』の購入が可能です。ぜひ、地元の誇りであるこの赤えびを味わってみてください。味わい深い海の宝石をぜひご堪能いただきたいと思います。
会社情報
- 会社名
-
浜坂漁業協同組合
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町芦屋663-1
- 電話番号
-
0796-82-3020