NTT版LLM「tsuzumi」セミナーの開催について
2024年8月23日、重要なビジネスセミナーが開催されます。題して「NTT版LLM「tsuzumi」の研究開発とビジネス動向」。このセミナーでは、NTTが誇る最新の大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」について、その研究開発の状況やビジネスへの影響を深く探ります。
講師陣
このセミナーには、NTT株式会社人間情報研究所の宮崎 昇氏と、研究開発本部の澁谷 直幸氏が登壇します。両氏は、自然言語処理に関する豊富な知識と実績を持ち合わせており、参加者たちに新たな視点を提供することでしょう。
セミナーの詳細
- - 日時: 2024年8月23日(金) 午後4時~6時
- - 会場: 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F SSKセミナールーム
- - 受講方法: 会場参加、Zoomウェビナーによるライブ配信、及びアーカイブ視聴が可能(最大2週間)
講演内容
セミナーは二部構成で行われます。
第一部では、宮崎氏が「tsuzumi」の研究開発に関する取り組みを解説。特に、自然言語処理技術におけるNTTの進展や、軽量で高性能なLLMがどのように日本語処理に優れた性能を発揮するのかに焦点を当てます。さらに、質疑応答の時間を設けており、参加者が直接疑問を投げかける機会も設けます。
続いて、澁谷氏による第二部では、「tsuzumi」のビジネス動向が紹介されます。2023年11月の発表以降、多くの企業や自治体から生じた導入の相談状況や商用開始の時期、具体的な活用ユースケースについて詳細に説明されます。この部では、NTTが進めている人工知能への取り組みや、「tsuzumi」のソリューションメニュー、パートナープログラムなどについても触れられます。
参加の意義
このセミナーに参加することで、急速に進化する言語モデルの現状と、それがビジネスに与える影響を直接理解できる貴重な機会が得られます。多様化するビジネス環境の中で、LLMの活用法を学び、より効果的なビジネス戦略を実現するためのヒントが得られるでしょう。参加後は名刺交換の時間もあるため、新たなビジネスネットワークを築くチャンスもあります。
お問い合わせ先
興味のある方は、SSK公式ウェブサイトまたは以下の連絡先から申し込みや問い合わせが可能です。
このセミナーを通じて、NTTが提供するLLM「tsuzumi」の可能性に迫り、今後のビジネス展開における活力を見出すことができるでしょう。ぜひご参加ください!