コンテストの概要
KPMGコンサルティング株式会社は、2025年1月20日より「価値創造イノベーションコンテスト:女性が導くサステナブルな未来」を開催します。このコンテストは、持続可能な社会を実現するための新しいアイデアを持つ女性たちを支援することを目的としています。特に、気候変動を含むサステナビリティに関する課題解決に焦点を当てています。
コンテストの趣旨
KPMGの展開するWOVEMENTS®は女性をエンパワーメントする活動であり、その一環としてこのピッチコンテストを企画しました。コンテストの最終決勝戦は、2025年の日本国際博覧会(大阪・関西万博)内の「ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier」で行われます。この特別な場で優勝者のアイデアが披露されることで、さらなる注目を浴びることが期待されています。
応募条件
コンテストに参加するためには、以下の条件を満たす必要があります。
- - サステナビリティ課題を解決する意思が強くあること。
- - 応募者または代表者が女性であるか、主要メンバーに女性が含まれていること。
- - 日本国内で活動しているか、国内で活動予定であること(日本語でプレゼンテーションが可能なこと)。
- - 学歴や職歴は問いませんが、社会人歴10年以内の応募が望ましいです。
募集期間とスケジュール
コンテストの募集は、2025年1月20日から3月31日まで行われます。
コンテストのスケジュールは以下の通りです。
- - 予選選考: 1次審査(書類審査)を2025年4月中旬に行い、2次審査(オンライン面談・プレゼンテーション)は2025年5月末日を予定しています。
- - ファイナリスト発表は2025年6月上旬、最終決戦は2025年6月30日の14:00から17:00まで開催されます。
特典とサポート
優勝者には、KPMGのプロフェッショナルによる1年間の伴走支援が提供されます。具体的には、事業化に向けた定期ミーティングの参加や、ネットワークの構築をサポートする内容となっています。この支援を通じて、受賞者は自らのアイデアをより具体化し、実現へと導くことが期待されます。
イベントの背景
「ウーマンズ パビリオン」は、女性の能力発揮を促進するためのスペースであり、内閣府や経済産業省、カルティエなどが出展しています。テーマは「When women thrive, humanity thrives~ともに生き、ともに輝く未来へ~」で、来場者に対して公平で持続可能な未来を考えるきっかけを提供します。
KPMGコンサルティングは、ビジネストランスフォーメーション、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3つの分野で企業を支援しています。各業界に応じた専門家が揃い、幅広いコンサルティングサービスを展開しています。このコンテストも、その理念に沿った女性のエンパワーメント活動として位置付けられています。