ロボットの未来
2024-10-11 15:44:33

革新と共創が交差する『Japan Robot Week 2024』の舞台裏

『Japan Robot Week 2024』で見えたロボットの未来



2024年9月18日から20日にかけて、東京で開催された『Japan Robot Week 2024』は、未来のロボット技術が集結した注目のイベントでした。中でも、オリオンスターロボティクス株式会社は、GMOインターネットグループのブースで最新のサービスロボット3機種を展示し、来場者の関心を集めました。

サービスロボットの紹介


展示されたロボットは以下の3機種です。

1. LuckiBot Plus


このロボットは、27インチの大画面を搭載しており、店舗や公共施設での案内やプロモーションに特化しています。視覚的に訴えるデザインが特徴で、顧客に対して強い印象を与え、業務効率の向上につなげています。

2. GreetingBot Nova


大規模言語モデルを活用したこのAI受付ロボットは、自然な対話と複雑な質問応答を実現。企業や公共施設での顧客対応をスムーズに進め、担当者の負担を大幅に軽減します。来場者はその優れた対話能力に驚きを隠せませんでした。

3. LuckiBot Pro


次世代型の配送ロボットとして、Visual SLAM技術を搭載。このテクノロジーにより、障害物を避けながらスムーズで精密なナビゲーションが可能になっています。特に配送業務を効率化するための強力なパートナーです。

見どころと来場者の反響


GMOインターネットグループのブースは、AIとロボットの共創をテーマに構成されており、来場者はなぜこれらのロボットが重要であるかを理解する機会を得ました。特にデジタル化が進む現代において、「AI×ロボット」の連携が提供する多様な可能性は、多くの業界で注目されているトピックです。

来場者たちは、実際に「LuckiBot Plus」が実演を行う様子を見守り、その機能を体験。製品の未来性や実用性に対して非常に高い評価を得ました。

未来への展望


オリオンスターロボティクスは、GMOインターネットグループと共に、今後も技術革新と社会課題の解決に向けた取り組みを進めていく方針です。AIとロボットが融合した革新的なソリューションの開発に努め、多方面でのデジタルトランスフォーメーションを後押ししていくことで、より持続可能な社会の構築を目指します。このように、自社の技術がどのように社会に貢献できるかを考え続けることが、今後の大きなテーマとなることでしょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
Orion Star Robotics US Inc
住所
東京都千代田区九段北4丁目3-22ファームボンド九段ビル2F
電話番号
03-6265-6331

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。