CEFR-J 2025 International Symposiumの開催
2025年の3月25日と26日に、京都大学の国際科学イノベーション棟で「CEFR-J 2025 International Symposium」が開かれます。このシンポジウムでは、CEFR(共通ヨーロッパ言語参照枠)に基づく英語の4技能評価に関する最新の開発事例が発表される予定です。さらに、EDTech企業の株式会社レアジョブとそのグループ会社である株式会社プロゴス、株式会社ボーダーリンクも、このシンポジウムに協賛します。
シンポジウムの目的
本シンポジウムは、日本国内におけるCEFRの導入と促進を目的としています。教育者や企業の専門家たちが集まり、最新の研究成果や実践事例を共有し、効果的な教育方法を模索する場となります。特に、CEFRは学習者の言語能力を可視化する国際的な基準として注目されています。
ボーダーリンクの研究発表
一つの重要な発表として、ボーダーリンクが「ALT派遣事業と連携したCEFR準拠英語4技能アセスメントの実施」というテーマで研究を発表します。この発表では、千葉市と足立区の中学校で行われたALT(外国語指導助手)を活用した英語4技能アセスメントの成功事例が紹介される予定です。具体的な導入の過程や改善点についても詳しく探ります。
CEFRとは
CEFRは、さまざまな言語能力レベルを示すフレームワークであり、教育機関だけでなく企業でも幅広く導入されています。CEFRを用いることで、英語力を可視化し、国際的なコミュニケーション能力を高めることが可能です。レアジョブグループは、教育機関や法人に向けて、CEFRに基づく評価の普及促進に取り組んでいます。
シンポジウムの開催概要
- - 日程: 2025年3月25日(火)・26日(水)
- - 場所: 京都大学国際科学イノベーション棟5階・シンポジウムホール
- - 公式サイト: CEFR-J公式サイト
- - ボーダーリンクの発表日時: 2025年3月25日(火)15:30 - 16:00(Room C 共北 27)
関連企業のご紹介
株式会社レアジョブ
- - 所在地: 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2F
- - 代表者: 代表取締役社長 中村 岳
- - 事業内容: 英語関連事業、資格取得支援事業、子ども・子育て支援事業
- - 詳細情報: レアジョブ公式サイト
株式会社ボーダーリンク
- - 所在地: 埼玉県さいたま市大宮区下町2-16-1 ACROSS 8F
- - 代表者: 代表取締役社長 安井 康真
- - 事業内容: 外国語講師派遣事業、語学スクール運営事業
- - 詳細情報: ボーダーリンク公式サイト
このシンポジウムは、今後の英語教育の方向性を探る貴重な機会となるでしょう。参加者はぜひ最新の知見を持ち帰り、自身の教育活動に生かしてください。