「わたしたちのまちづくりサミット」開催のお知らせ
2023年11月10日、長野県の野沢温泉村にて「わたしたちのまちづくりサミット」が行われます。このイベントは、日本各地の地域活性化に携わるプレイヤーたちが集い、まちづくりの新しいアイデアを共有する場です。
サミットの概要
イベントは午前9時30分から午後5時30分まで行われ、参加プログラムに応じて異なる開始時刻が設定されています。特に注目されるプログラムのひとつが「わたまち歩き(フィールドツアー)」です。市内の隅々を巡りながら、地域の魅力を感じ取ることができます。その後、午後12時30分からは本格的なサミットがスタートし、地域の持続可能な発展に寄与するための議論や発表が行われます。
テーマは「次の100年につながる循環を生み出す装置」
今年のサミットでは、「次の100年につながる循環を生み出す装置」というテーマが掲げられています。日本が直面する人口減少と都市集中の問題を踏まえ、地域の活性化は急務です。昨年秋田県男鹿市でのサミットでは、地域内外からのリソースがいかにして地域まちづくりを進めるかが示されました。野沢温泉村では、このテーマをもとに、未来に向けたまちづくりのビジョンを模索します。
実行委員会の取り組み
実行委員会は、野沢温泉を「世界が憧れる村」へと導くことを目指しています。地域と都市のバランスの取れた関係を構築しようとする「めぐるめくプロジェクト」を通じて、農と食を結びつけた持続可能なシステムを形成します。また、三菱地所と株式会社三菱地所設計も参加し、それぞれの専門知識を生かしたプログラムが展開されます。
野沢温泉の魅力
野沢温泉村は自然豊かで、スキーや温泉、伝統的な祭り文化を持つことから、多くの人に愛される地域です。しかし、高齢化による民宿の閉業や、観光の冬季偏重といった課題も抱えています。このような課題に対し、地域の人材を活性化させることで未来を切り開くことを目指しています。
お問合せ情報
参加希望者や関心のある方は、以下の公式サイトから事前に申し込みをお願いします:
わたまちサミット公式サイト
野沢温泉村の真の魅力を体験する貴重な機会ですので、ぜひ多くの方や地域の方々の参加をお待ちしています。