サイバー攻撃に狙われる外部IT資産の管理
近年、急速に進展するデジタル技術は、企業や組織がオンラインでビジネスを展開する手助けをしています。しかし、その一方で、悪意を持つ攻撃者たちが新たなターゲットとして、脆弱なIT資産を狙う無情な現実が広がっています。特に「アタックサーフェース」と呼ばれる攻撃対象範囲は、日々拡大しています。これを踏まえ、多くの企業がサイバー攻撃から自社を守るためのセキュリティ対策を構築する重要性が増しています。
外部公開IT資産とは?
外部公開IT資産には、企業が意図的に公開したWebサイトやクラウドサービス、従業員が利用しているシステムなど、様々な形態があります。これらは、外部から容易にアクセス可能であるため、攻撃者はまずこれらの情報を調査し対象となる資産の脆弱性を特定しようとします。特に、管理部門が把握していない資産は、セキュリティ施策が行き届かず、リスクを高める要因となります。
情報把握の重要性
企業が直面するサイバー攻撃から守るためには、まず外部に公開されているIT資産をしっかりと把握し、「弱点を晒していないか」を定期的に評価する体制を整える必要があります。しかし、この作業は特に、子会社やグループ会社を持つ企業においては難しさが増します。多くのIT資産が存在する中で、その最新情報を適切に収集・管理できていない場合、攻撃の標的になりうるのです。
ASMによる管理手法
最近では、サイバー攻撃から自社の資産を守る手法として「ASM(Attack Surface Management)」に注目が集まっています。ASMは、外部からの情報を活用してIT資産を発見し管理することが可能な手法であり、経済産業省からも「ASM導入ガイダンス」が公開されています。このガイダンスには、ASMの基本的な考え方や各種ツールの活用法が解説されています。
この度開催されるウェビナーでは、ASMの導入に伴うメリットや実際の取り組み事例、さらに「ネットde診断 ASM」といった手軽に使えるASMツールを紹介します。特に多くの部署でサイトやドメインが存在する企業や複数の外部公開IT資産を管理する必要がある方には、非常に参考になる内容です。
参加方法
ウェビナーの詳細及び参加申込に関する情報は、「マジセミ」の公式サイトで確認できます。今後も企業の皆様が役立つ情報をお届けして参りますので、ぜひご利用ください。
主催はGMOサイバーセキュリティとイエラエ株式会社、協力は株式会社オープンソース活用研究所とマジセミ株式会社です。今後のセミナーもお楽しみに!