限定販売開始!スズ竹の六ツ目丸籠
竹材専業メーカーである竹虎(株式会社山岸竹材店)が、新たに希少なスズ竹を使用した小振りな六ツ目丸籠を限定価格で発売することになりました。1874年創業以来、様々な竹製品を展開してきた同社が誇る最新作について詳しく見ていきましょう。
スズ竹の特徴とその魅力
スズ竹は主に東北地方の寒冷地で成長し、細くてしなやかでありながらも非常にしっかりとした構造を持っています。プロの料理人からも信頼されているこの竹は、強度と柔軟性が両立しているため、様々な用途に活用されています。しかし、スズ竹は120年に一度の開花後に枯れてしまう性質を持ち、非常に希少な資源になっています。この特徴が、竹細工の魅力を一層引き立てます。
六ツ目丸籠の実用性
六ツ目丸籠はその名の通り、六つの目(格子)の編み目が特徴です。丈夫に編まれているため、通気性が良く、水を流す能力も高いです。これにより、水切りはもちろん、果物や小物の収納にも利用され、家庭の必需品となります。二種類のサイズから選べるため、用途に応じた設置が可能です。主婦の方々からも「一生物」として重宝されています。
限定特別価格のご案内
販売は2025年1月14日(火)から、特別価格での提供が始まります。大きなサイズが2,640円(税込)、小さなサイズが2,420円(税込)でお求めいただけます(詳細リンク:
竹虎公式サイト)。
竹虎の理念と取り組み
竹虎は、竹材製品を通じて環境に優しい風習の普及を目指し、持続可能な経営を行っています。特産品としての虎斑竹を活かした商品展開により、地域活性化にも貢献しています。近年、数々の賞を受賞しており、特に健康経営アワードなどでは高い評価を得ています。
お問い合わせ
竹虎に関する詳細情報は、公式ウェブサイトをご覧いただくか、直接お問い合わせください。
-
会社名:竹虎株式会社山岸竹材店
-
所在地:高知県須崎市安和913-1
-
代表:山岸 義浩
-
E-Mail:info@taketora.co.jp
この絶好の機会に、ぜひ希少なスズ竹の六ツ目丸籠を手に取って、その魅力を体感してみてください!