Asobicaが発表した「coorum AWARD」2024年度の受賞企業
株式会社Asobicaが運営するオンラインコミュニティ「coorum」の利用企業への感謝を込めた「coorum AWARD」の2024年度受賞企業が発表されました。このアワードは、顧客-centeredな取り組みを実施している企業の成果を称えることを目的としており、2025年2月7日(金)に行われるオフラインイベント「coorum THANKS PARTY」で受賞式が行われます。
coorum AWARDとは
「coorum AWARD」は、企業が「coorum」を通じて行っている日常的な取り組みや、その中での成果を広く共有し、評価するためのプラットフォームです。2023年から運営を開始し、今では「Best Community Manager賞」「Customer Success賞」「Business Impact賞」「Good Idea賞」「Passionate Community賞」「特別賞」の6部門で受賞企業が選定されています。
受賞企業には、実績や革新的な取り組みを通じて、顧客とのロイヤリティ向上や継続的なコミュニケーションに成功した企業が多数選ばれています。
2024年度の受賞企業詳細
- - Best Community Manager賞: 京セラ株式会社
コミュニティサイト「TORQUE STYLE」において企画力とスキルでコミュニティの拡大に寄与。
- - Customer Success賞: サイボウズ株式会社
コミュニティ内ユーザーの分析を通じて解約防止に寄与。
- - Business Impact賞: 株式会社ニップン
ユーザーの声を反映したPOPにより前年比120%の売上増加。
コミュニティでの共創意識を高め、顧客との交流を進める。
- - Passionate Community賞: シャープ株式会社
高いアクション量を誇るUGCを活用した魅力的なコミュニティ形成。
安全なUGCを集めファンを増やし続ける戦略が評価されました。
受賞企業のコメント
各受賞企業からは、顧客との関係性を大切にする思いが伝えられました。企業側はそれぞれの取り組みを通じて顧客への感謝の気持ちを忘れず、継続的に良い関係を築くことに力を入れています。
例えば、京セラは「TORQUE」の10周年を記念して特別な企画を実施し、サイボウズはユーザーのヘルススコアを分析してロイヤリティ向上に取り組んでいます。ニップンはユーザーのフィードバックを活かし、商品開発にも顧客の声を活かし続けることで、業績向上に結びつきを強化しています。
coorum COMMUNITYの可能性
「coorum」は企業がオンラインコミュニティを活用して顧客とより深く結びつくためのプラットフォームです。このプラットフォームを利用することで、企業は顧客のリアルタイムな意見を反映し、より良いサービスや商品を提供することが可能になっています。
Asobicaは、顧客のロイヤリティを高めることを目的にしたコミュニティを構築するための支援を行っており、今後も「coorum」は多くの企業にとって貴重な資源となるでしょう。
2025年2月7日開催「coorum THANKS PARTY」
「coorum THANKS PARTY」では、受賞企業を讃えるとともに、他の企業とも取り組みの共有が行われます。昨年のイベントでは、多くの企業が集まり、顧客中心の施策がいかに重要であるかを実感しました。2024年度の受賞企業とその取り組みを通じて、新たな価値を創造するためのヒントを得る機会となるでしょう。
Asobicaの提供する「coorum」サービスについて
Asobicaは「coorum」を通じて顧客のロイヤリティを高める様々なサービスを提供しています。このプラットフォームは、企業が顧客中心の施策を効率的に運用できるよう支援し、事業成長に寄与しています。
詳細については、
coorumの公式サイトをご覧ください。