航空防災の新しい出発点、川崎重工業のイベント
川崎重工業グループが展開するヘリコプター手配サービス「Z-Leg™︎」は、2025年3月22日(土)に航空防災教室を中心とした特別なイベントを開催します。これは、荒天の場合には翌日の23日(日)に順延される可能性があります。
このイベントでは、川崎市内に在住の小学生や中学生とその保護者の方々を対象に、ヘリコプターに乗る体験を提供します。参加費は一人500円となっており、先着順での申し込みが求められています。特に注目すべきは、参加者同士が二人一組となるため、親子で一緒に学び、体験できる貴重な機会です。
多様なプログラムと学び
航空防災教室では、単にヘリコプターに乗るだけではなく、防災についての学びも重視しています。具体的には、以下のようなプログラムが用意されています:
1.
防災に関する学び:子どもたちが自ら考え、自分たちにできることを学ぶ場です。
2.
ヘリコプターの離着陸支援:参加者全員で協力して、実際の離着陸をサポートする体験が待っています。
3.
実機見学会:5社から集まるヘリコプターを実際に見学することができます。
4.
空からの川崎市:搭乗体験を通じて、自分たちが住んでいる川崎市を上空から観察する特別な瞬間を楽しむことができます。
申込方法と参加条件
興味のある方は、参加申し込みが必須です。申し込みは指定のURLを通じて行うことができ、詳細は以下のリンクから確認できます。
お申し込みはこちらから!。
参加条件としては、川崎市内在住で、小学生または中学生の子どもとその保護者が対象です。それに加えて、各プログラムの多くは自由参加型となっており、航空防災教室を広く参加者に開放しています。
協力企業と安全への取り組み
このイベントは、川崎重工業が主催し、国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所や特定非営利活動法人多摩川干潟ネットワークなど、複数の団体と連携して実施されます。また、川重岐阜サービス株式会社も参加し、ヘリコプター搭乗体験の運営において重要な役割を果たしています。
Z-Leg™︎について
Z-Leg™︎は、安全性を重視しつつ、ウェブからすぐにヘリコプターを手配することができる夢の移動サービスです。タクシーとの組み合わせによるワンストップな移動体験は、時間の短縮だけでなく、旅の楽しさをも提供します。日本の美しい地形を空中から楽しむことができるのも、このサービスの大きな魅力です。
参加者募集中!
航空防災教室は、親子での参加を通じて、防災に対する理解を深める貴重な機会です。定員に限りがありますので、興味のある方はお早めに申し込みを行ってください。多くの参加をお待ちしています!
問い合わせ先
川重岐阜サービス株式会社 エアトランスファ営業所
岐阜県各務原市川崎町1
公式サイト へアクセスして、さらに詳しい情報や問い合わせも可能です。