よさこいと虎竹
2024-08-10 10:39:01

よさこい祭りで輝く虎竹製地方車の魅力とは

よさこい祭りで輝く虎竹製地方車の魅力とは



今年のよさこい祭りで、竹虎が製作した虎竹製の地方車が参加しました。このプロジェクトは、高知県特産の虎斑竹を使用し、地元の伝統を融合させることで、竹の魅力を広め、持続可能な社会を見据えたメッセージを発信します。祭りは、8月10日と11日の2日間行われ、南国土佐の熱気が漂う中、地域の活性化に寄与するイベントとして注目されました。

竹虎(株式会社山岸竹材店)は1894年創業の老舗の竹材専門店で、今回の参加は創業130周年を迎える節目に実現しました。祭りの参加チーム「すさき ~真実(まっこと)~」は、須崎市の地域資源を生かし、衣装や音楽、地方車の全てを地元にゆかりのある人々で構成しています。

地方車の背景



この地方車は、職人が手作業で矯め直した虎斑竹を贅沢に使い、その美しい仕上がりが観客を魅了します。竹虎が手掛けたそのデザインは、竹の奇麗な直線が特徴で、圧倒的な存在感を放っています。竹の持つ持続可能な特性と美しさは、今の時代に求められるものとして、来場者の心を捉えます。

衣装と音楽のデザイン



衣装のデザインを手掛けるのは、須崎市出身のデザイナー林友徳さんです。彼のテーマは「暁」で、暗闇を経て新たに生まれる朝日の美しさを表現しています。特に、一部の衣装は地元の須崎総合高校の生徒と共同制作され、地域の若者の参加が感じられます。

音楽を担当するのは須崎市出身の兄弟デュオ「NEW CINEMA WEEKEND 81」で、地方車に立つパフォーマンスは観客に深い感動をもたらします。よさこい祭りの伝統的な音楽も現代的なエッセンスを取り入れ進化しており、観客を惹きつける要素が随所に感じられます。

竹の力と地域をつなぐ



竹虎が提携する「すさき ~真実(まっこと)~」チームは、地域の活性化を目指し、地元で培われた歴史を大切にしつつ、新たな文化を創造しています。地方車には六ツ目編みが取り入れられ、これは古くから厄除けの意味を持つもので、COVID-19の影響を乗り越えて新たなスタートを切るという象徴的な意義も込められています。

未来に向けた希望



竹虎は、今回のプロジェクトを通じて、竹の持つ無限の可能性を示し、須崎市のさらなる発展を目指します。よさこい祭りはただの祭りではなく、地域の心と伝統を未来へと繋げる重要な場であり、皆が参加することでさらに盛り上がります。地元の方々のご支援に感謝しながら、この機会に竹の美しさと持続可能な社会の実現を願っています。さらに、地域や竹の魅力を知ってもらうためにも、竹虎は今後も地元イベントに積極的に参加していく方針です。

このようにして、虎竹製の地方車は、ただの祭りの装飾にとどまらず、地域文化の発信、竹の持つ力の認知を目指す重要な役割を果たしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社山岸竹材店
住所
高知県須崎市安和913-1
電話番号
0889-42-3201

関連リンク

サードペディア百科事典: 高知県 須崎市 よさこい祭り 虎竹

Wiki3: 高知県 須崎市 よさこい祭り 虎竹

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。