ZUVA PRO日本語対応
2025-01-31 09:28:46

新しい日本語対応のAI支援型データベース「ZUVA PRO」が登場!

ZUVA PRO、日本語検索機能で利便性向上



スタートアップ関連の情報提供を行うZuva株式会社が、AI支援型スタートアップデータベース「ZUVA PRO」を日本語対応にしたと発表しました。このアップデートにより、ユーザーは日本語でも縦横無尽に検索を行うことができ、世界中の新興企業に関する情報をスムーズに集めることが可能になります。

「ZUVA PRO」の特徴



「ZUVA PRO」は、155万社以上のスタートアップ情報を収録した世界最大規模のデータベースです。特に、グローバルな新規事業開発を行う大手企業を中心に利用されており、豊富な企業データに加えて、「レーザー核融合」や「ホワイト水素」といった先端技術分野に特化した情報も提供しています。そして、業界で初めてAIを搭載した情報プラットフォームとして、効率的な新規事業開発をサポートしています。

多言語検索機能の強化



最近のアップデートでは、LLM(大規模言語モデル)ベースの多言語検索モデルを開発したことで、英語の検索と同等の精度で日本語による検索が実現しました。これは、必要なスタートアップ情報を日本語で簡単に把握できるという大きな利点です。新しく追加されたキーワード検索機能では、AND検索、OR検索、NOT検索のオプションも利用可能となり、より柔軟な情報収集が行えます。また、検索結果も日本語で表示され、その内容をCSV形式でダウンロードすることができるため、チームメンバーとの情報共有も容易です。

新機能、急上昇アーリーステージ企業ランキング



新たに追加された「キーワード検索ダッシュボード」では、急上昇アーリーステージ企業やアクティブ投資家のリアルタイム情報も確認可能になりました。特に、最近の1ヶ月間で資金調達を行ったシリーズB以下の企業のランキングや、多くの投資を行った投資家の月刊ランキングが表示され、常に最新情報を把握する助けになります。この機能によって、競争が激しいビジネス環境においても、常にトレンドをつかんで適切な戦略を練ることが可能となります。

今後の発展計画



今後は、日本企業のデータのさらなる拡充や、LLMチャット検索機能の強化、チーム共有機能(CRM)のアップデートが予定されています。これにより、「ZUVA PRO」はますます信頼性の高いプラットフォームへと進化していくことでしょう。

企業情報



Zuva株式会社は、科学技術振興機構(JST)のSTARTプログラムに採択された企業で、自社のAIライブラリを基にしたデータベースや調査サービス、事業開発支援を提供しています。これからのスタートアップ情報の収集や事業戦略策定において、ZUVA PROは強力なツールとなることが期待されます。


Zuva株式会社の詳細や「ZUVA PRO」に関する情報は、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
Zuva株式会社
住所
東京都新宿区喜久井町65番地糟屋ビル3F
電話番号
03-5272-0471

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。