あわら市の魅力を鉄道博物館で発信!感幸PRイベントの全貌
福井県あわら市が誇る「感幸PRイベント」が、国内最大級の鉄道ミュージアム「鉄道博物館」にて開催されます。イベントは12月14日(土)と15日(日)の2日間、10:00〜17:00の間に行われ、入場は無料です。このイベントを通じて、あわら市の魅力や文化を伝えるための特別な企画が盛りだくさん用意されています。
お楽しみが満載のイベント内容
このイベントの特筆すべき点は、家族連れから観光好きな方まで、誰もが楽しめるプログラムがたくさん用意されていることです。ここでしか味わえない体験ができるので、ぜひ一度訪れてみてください。
プログラム紹介
1.
湯巡権三缶バッジ作り体験(参加無料)
各日先着150名様が参加可能です。自分だけのオリジナル缶バッジを作成し、あわら市の思い出となることでしょう。
2.
あわら温泉オリジナル入浴剤プレゼント
市観光協会のインスタグラムをフォローしていただくことで、各日先着150名にあわら温泉の特製入浴剤をプレゼント!
3.
恐竜かぶーるくんプレゼント
あわらファンクラブに入会することで、各日先着30名様に特別なプレゼントがあります。
4.
湯巡権三が転車台回転・汽笛吹鳴実演
各日ともに12時から15分ほど実演されます。観るだけでなく、その響きを体験できる貴重な瞬間です。
5.
湯巡権三との写真撮影会
各日14時から30分間、あわら市の公式キャラクターと記念撮影が可能です。家族や友人との素敵な思い出作りにぜひ!
あわら市ってどんなところ?
あわら市は福井県北部に位置し、観光地としても名高い地域です。全国幸福度ランキングで2014年から5年連続1位を獲得した実績があり、開湯140周年を迎えたあわら温泉を中心に、多くの観光スポットがあります。特に金津地区の宿場町文化や、北潟湖の自然景観など、訪れる人々は多彩な魅力を感じることができるでしょう。
また、あわら温泉は「関西の奥座敷」とも称され、日帰りから宿泊まで、さまざまなスタイルの旅行者に支持されています。さらに地域の特産品として有名な「とみつ金時」というサツマイモがあり、新鮮な食材が豊富な地域でもあります。
アクセスの良さ
あわら市は福井県の最北端に位置し、観光に便利な拠点となっています。近隣には有名な観光スポットも点在し、アクセスが良好です。また、2024年3月には北陸新幹線の芦原温泉駅が開業予定で、さらなる人の流れが期待されています。
終わりに
この感幸PRイベントを通じて、あわら市の魅力をたくさんの人に知っていただきたいと思います。地域の温かさや文化を感じに、ぜひ家族や友人と一緒にお越しください。皆様のご来場を心よりお待ちしています!