PKSHAとマイクロソフト、生成AI活用の新たな可能性を探る
株式会社PKSHA Technology(以下PKSHA)は、グループ会社である株式会社PKSHA Workplaceが、マイクロソフトが神戸市に開設した「Microsoft AI Co-Innovation Lab」にて生成AIを活用した検証を行った結果、営業業務の効率化に貢献したことを発表しました。この取り組みを通じて、PKSHAはAI SaaSを使用した営業職の生産性向上を加速する考えです。
検証の背景と目的
2023年10月に設立された「Microsoft AI Co-Innovation Lab」は、日本やアジアのお客様へ向けて、エンタープライズから中小企業まで幅広い企業と共に新たなサービスやプロダクトの開発を支援する場です。PKSHA Workplaceは、「働く人の知恵と繋がりを企業の力に」というビジョンを掲げており、このラボに参画することで、テクノロジーを活用したワークスタイルの改革を進めています。
今回の検証では、特にナレッジマネジメントの観点に注目し、営業職の情報アクセス・コミュニケーションの効率を向上させることを目指しました。営業職は常に最新の情報を必要としており、その結果、業務の生産性を阻む要因となることが多いのです。
検証の概要
PKSHAとマイクロソフトのめざすのは、営業資料から必要な情報を迅速に抽出・要約し、営業職員の理解度を向上させるシステムの構築です。従来、営業職員は多くの資料から必要な情報を探すのに多くの時間を浪費していましたが、生成AIを用いることで、以下の手順に沿って情報取得の効率を大幅に改善します。
1.
資料をアップロードする。
2. 営業職員が自社のプロダクトやサービスに関して、抽出したいポイントを選択する。
3. AIが選択された要素を抽出し要約を提案。営業職員は、提案された要約をもとに元資料にアクセス。
4. 自身の理解度をチェックする「理解度テスト」を営業職員が作成可能。
5. 営業企画やマネージャーは、理解度テストの結果をAIに確認し、業務改善に活用する。
この取り組みを通じて、営業職員は少ない労力で情報を探し出しやすくなり、その理解度を活かして業務改善に貢献することが可能になります。
効果と今後の展望
検証の結果、参加した関係者の93%が、生成AIが提供するナレッジマネジメント支援の効果を実感しています。特に、「必要な資料にたどり着く能力」が70%の営業担当者にとって課題解決の鍵となる結果が示されました。
今後、PKSHAは生成AIの研究と開発を引き続き進めていくと同時に、「PKSHA AIヘルプデスク」などのAI SaaSプラットフォームを通じて、それを社会に実装することを目指します。さらに、マイクロソフトとの連携をカラーに、企業のナレッジマネジメントを効果的に推進し、業務の質を高めていく意向です。
PKSHAは、「生成AIによるナレッジマネジメントの進化」が企業の飛躍的成長を支えると信じており、AIの力を借りることで新たなワークスタイルの確立を目指しています。