神戸アリーナプロジェクト始動
2024-12-12 11:39:45

GLION ARENA KOBEが新たなエンターテインメント拠点に向けて始動

神戸アリーナプロジェクトが動き出す



2025年4月、神戸市に新たに誕生する「GLION ARENA KOBE」は、日本初の270度海に囲まれた水辺のアリーナとして期待されています。このプロジェクトは、神戸の新たな魅力発信の拠点として、地域住民や訪れる観客に感動を提供することを目的としています。

オフィシャルパートナー契約の締結



GLION ARENA KOBEを運営する株式会社One Bright KOBEは、商空間プロデュース企業である株式会社スペースと「オフィシャルパートナー」の契約を結びました。この契約により、スペースはエンターテインメントやスポーツに関わる新たな空間のデザインや施工を担当します。特に、選手専用のロッカールームや飲食エリア、VIPラウンジにおいて、熱狂と快適性を両立させることを目指しています。

神戸湾岸エリアの活性化



神戸アリーナプロジェクトは、単にアリーナを作るだけでなく、周辺エリア「TOTTEI PARK」と連携し、地域全体の活性化を狙っています。商業施設や飲食店と共に、新たなエンターテインメント拠点を形成し、地域の生活者に新たな喜びや笑顔を提供することを目指しています。株式会社スペースの代表取締役社長、佐々木靖浩氏は「明日が、笑顔になる空間を。」をスローガンに、選手や観客に愛される場所作りに意欲を見せています。

地域連携の重要性



神戸市との事業連携協定に基づき、GLION ARENA KOBEは地域に根ざしたアリーナになることを誓います。地域社会との協力を深め、スポーツやエンターテインメントを通じた新たな体験を提供し続けます。代表取締役社長の渋谷順氏も、共同の取り組みを通じて新たな感動の創出を目指しています。

未来への期待



GLION ARENA KOBEの開業に向けて、地域住民とともに新たな魅力を創出していくこのプロジェクト。神戸湾岸エリアの発展と共に、さらなる挑戦を続ける意義深い取り組みが進行しています。スポーツとエンターテインメントが融合し、訪れる人々にとって特別な体験を提供する場所となることが期待されています。

まとめ



「神戸アリーナプロジェクト」は、地域と密接に関わりながら新たな価値を生み出していく意義ある取り組みです。地域の活性化を支え、観客に優れた体験を提供することができるGLION ARENA KOBEの開業が待ち遠しいです。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社One Bright KOBE
住所
兵庫県神戸市中央区浪花町56起業プラザひょうご内
電話番号
06-7634-7635

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。