フィリピンのスマートシティ
2024-09-12 14:03:28

フィリピンでのスマートシティ構築に向けた新たな一歩、AIを駆使した交通システムの実証運転開始

フィリピンのクラークエリアでAIを活用したスマートモビリティシステムの実証運転開始



株式会社ブロードリーフの関連会社、Zenmov株式会社がフィリピンで新たな試みに乗り出しました。NEDO(国立研究法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の支援を受け、スマートシティとして育成中のクラークエリアにおいて、AIを駆使したスマートモビリティのシステム構築が完了し、2024年9月より実証運転が開始されました。

プロジェクトの背景


日々、増加する経済活動と人口の影響を受けて、フィリピンでは交通利用者が急速に増加しています。この事態に伴い、個人運営のドライバーによる自己裁量運行が引き金となり、渋滞や混雑といった深刻な交通問題が浮き彫りとなっています。こうした状況は、経済的損失や大気汚染、エネルギーの無駄遣いという多くの課題を引き起こし、フィリピン政府は公共交通の近代化プログラムを導入し、これに対応しています。

スマートモビリティ実証研究


本プロジェクトの実証研究は、公共交通の利便性と効率性を向上させることを目的としています。2023年2月、NEDOはフィリピン基地転換開発公社(BCDA)との基本協定を締結し、Zenmovは現地企業との連携のもと、具体的なプロジェクト合意書に署名しました。そうして誕生したのが、Zenmovの「Smart Mobility Operation Cloud」(SMOC)というクラウド型交通管制システムです。

SMOCを通じて、自動運転車を含むゼロエミッションの電動バスなどが導入され、効率的な交通運行を追求します。利用者にとって、定時性を保ちつつ待ち時間の短縮や、キャッシュレス決済による利便性向上が期待されています。また、このシステムはGHG(温室効果ガス)排出量の削減を促進し、サステイナブルな社会の実現へと向かいます。

運転開始式の様子


2024年9月10日、フィリピン・ニュークラークシティの陸上競技場では、プロジェクトの運転開始式が盛大に行われました。日本とフィリピンの関係者が出席し、NEDOの高官やZenmovの代表からそれぞれスピーチがありました。来場者は自動運転車に実際に乗車し、スマートシティの未来を体験しました。

今後の展望


この実証研究では、蓄積されたデータを分析し、運行効率の向上や乗客数の増加をチェックし続ける予定です。その結果を基に、より利便性の高い交通システムの構築を目指し、フィリピン国内だけでなく他国や地域への展開を視野に入れた成長が期待されています。

まとめ


環境問題への意識が高まる中、先進的な技術とデータ分析を駆使して新たな交通システムが構築されることは、フィリピンの未来にとって重要なステップとなります。Zenmovは、この試みにより持続可能な社会作りに貢献することを目指しています。また、ブロードリーフはITソリューションを通じて、さらなる進化を遂げることでしょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社ブロードリーフ
住所
東京都品川区東品川4-13-14グラスキューブ品川8F
電話番号
03-5781-3100

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。