ラスカ熱海 - 新たな観光の拠点
熱海は日本屈指の観光地で、その魅力を引き出す新しいスポットが2016年11月25日(金)にオープンしました。それが『ラスカ熱海』です。この施設は、湘南ステーションビル株式会社によって運営されており、観光客と地元住民の両方のニーズに応える新しい駅ビルです。
ラスカ熱海のコンセプト
『New Atami Style』をテーマに掲げるラスカ熱海は、観光客にとっては「熱海の魅力を再発見する場所」なのです。また、地元の人々にとっては「生活をより豊かにする施設」となっています。古き良き熱海の伝統を守りつつ、日常の便利さと観光の楽しさを両立させることを目指しています。
多彩な店舗のラインアップ
ラスカ熱海では、地元企業や熱海初進出の店舗を含む36のショップが展開されています。観光客が訪れる際には、名産品や地元のグルメに触れることができるほか、地元住民にとっても日常的に利用できる便利な店舗が揃っています。特に、
- - 海産物・農産物や
- - 和洋スイーツ、
- - 地産レストランなど
地元ならではの美味しさをお届けします。地元生産者が厳選した旬の素材が詰まったマルシェも見逃せません。
地元生活者のために
観光だけでなく、地元のライフスタイルをサポートするための店舗も充実しています。例えば、
- - 成城石井の高品質なグロサリーや、
- - ベーカリー&テーブルの新鮮なベーカリー、
- - ハックエクスプレスやキャンドゥなど日用雑貨を取り扱う店々が、
地元住民に便利な生活空間を提供します。これにより、日常生活がより楽しく、便利になる工夫が盛り込まれています。
観光客に優しいサービス
ラスカ熱海は観光客の様々なニーズにも応えています。駅ビルの1階には、観光案内所が位置し、熱海の魅力を放つ情報を提供します。また、
- - ラウンジや
- - ベックスコーヒーショップでのリラックスしたひとときや、
- - 駅レンタカー、
- - ヤマト運輸による宅配サービスが充実しており、観光の利便性を向上させています。
施設概要
ラスカ熱海は、地上3階建てで約6,400㎡の広さを誇ります。また、駐車場は52台分を用意しており、訪れる全ての人に快適な空間を提供します。営業時間は、物販が9時から20時、飲食が11時から21時30分までとなっており、利用しやすさも考慮されています。
まとめ
新たにオープンしたラスカ熱海は、観光客と地元住民をつなぐ新しいランドマークとして、多くの魅力を提供しています。熱海を訪れる際には、ぜひ立ち寄りたいスポットです。観光を楽しむだけでなく、地元のライフスタイルにも寄り添った施設として、熱海の未来を担う存在となることでしょう。