市原市のゴルフスタンプラリー「いちはらゴルフ場巡り33」の新展開
千葉県市原市において、ゴルフ愛好者必見のイベント「いちはらゴルフ場巡り33」が進化します。市原市は「ゴルフの街いちはら」として知られ、日本一のゴルフ場数を誇るこの地域で、市内のゴルフ場を巡るスタンプラリーを企画。これに伴い、スタンプカードのデジタル化が進められ、より手軽に楽しめるようになります。
アプリ移行の背景
これまでのスタンプラリーは紙のスタンプカードを利用しており、参加者は対象のゴルフ場でカードを受け取り、コースを回るたびにスタンプを集めていました。しかし、紙媒体の管理は手間がかかることもあって、スマートフォンアプリを通じたスタンプ収集への移行が決定。これにより、スタンプラリーがよりアクセスしやすくなり、参加の敷居が下がります。新しいデジタルスタンプカードは、アプリ「LINE」上で運用され、参加者は簡単にスタンプを収集できるようになります。
スタンプラリーの詳細
このスタンプラリーでは、市原市内の特定のゴルフ場をプレーしながらスタンプを集め、5コース、11コース、22コース、そして33コースの達成ごとに市内の特産品がプレゼントされます。この新しい仕組みによって、すべてのスタンプをコンパクトに管理でき、自分の進捗をいつでも確認できる楽しさが広がります。しかも、デジタル振興券の導入により、各スタンプの達成ごとに受け取る賞品も進化。特に、達成したコース数によって収集できるデジタル振興券が、さらなる魅力を加えることになります。
デジタル振興券の利用店舗募集
この施策の一環として、デジタル振興券を利用する店舗の募集も進められています。対象は市原市内で観光関連施設やお土産販売を行う小売店、飲食店、ゴルフ練習場などです。ただし、チェーン店や本店が市原市外に存在する事業者は対象外となっています。
募集は一次と二次に分かれており、一次募集は2023年11月1日から12月13日までとなっています。この募集を経て、アプリが正式に稼働する2024年1月から、デジタル振興券の利用店舗として登録される予定です。
参加のメリット
店舗の参加に際しては、初期費用6,600円(税込)と月額費用3,300円(税込)がかかりますが、先着100店舗については初期費用と月額料金が無料になるトライアルキャンペーンも実施されるため、興味のある事業者にとっては大変魅力的な機会といえます。
まとめ
市原市の「いちはらゴルフ場巡り33」は、地域の特産品を楽しみながら、ゴルフ場を巡る新しいスタンプラリーとして注目されています。デジタル化によって、さらに手軽に参加できるようになり、ゴルフ愛好者だけでなく地域事業者にも新たなビジネスチャンスを提供します。ゴルフを楽しみながら、市原市の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、
いちはらゴルフ場巡り33特設ウェブサイトをチェックしてください。