「The Productive Way'24」セミナー開催
2024年9月18日(水)に、インフラジスティックス・ジャパン株式会社が主催する特別オンラインイベント「The Productive Way'24」が開催されます。このイベントは、ソフトウェア製品企画や開発に携わるリーダーやマネージャーを対象にし、急速に進化するデジタル技術に基づく製品戦略の革新に焦点を当てています。
ソフトウェア製品企画の現状
近年、生成AIやブロックチェーンといった先端技術がビジネスモデルを根本から変える中、効率的な製品開発が求められています。「World Digital Competitiveness Ranking 2023」によると、日本は「企業の俊敏性」において64カ国中最下位という厳しい結果が報告されています。その主な理由として、高い外部ベンダー依存率が指摘されています。
イベント開催の背景
本イベントでは、現在の日本のソフトウェア開発環境を踏まえ、俊敏性を向上させるための方策を探ります。アメリカではほとんどの企業が自社エンジニアによる開発を行っている一方、日本では外部ベンダーに依存する傾向が強く、これが開発生産性や俊敏性を低下させる要因となっています。
参加者へのメッセージ
今回のオンラインセミナーでは、グローバル視点からの市場分析や最新のプロダクト開発手法について深く掘り下げていきます。参加者は、第一部から第四部まで全4部のセッションを通じて、分かりやすく効果的な手法や成功事例を学ぶことができます。
内容の詳細
1.
第一部では、日本のソフトウェアがなぜ海外での成功を掴みにくいのかを、「アント・キャピタル・パートナーズ」の飯沼良介氏が投資家の視点から解説します。
2.
第二部では、外国のプロダクトマネージャーが、各国での製品開発の違いを分析し、日本とのビジネススピードの差を明らかにします。
3.
第三部では、「Reveal」という組み込み分析ツールを使用し、顧客への迅速な価値提供を実現する方法を示します。
4.
第四部では、実際に「Reveal」を導入した企業の声を交え、外部テクノロジー利用のメリットとデメリットについて踏み込んで話し合われます。
参加方法
参加は無料で、事前登録が必要です。以下のURLからお申し込みできます。
お申し込みはこちら
日本のソフトウェア市場における変革の波を掴むため、ぜひご参加ください。