中国シニアとスギ薬局
2025-03-25 09:23:37

「New B」がスギ薬局と協力し中国シニア向け観光支援サービスを開始

新たな訪日プロモーションサービスの始まり



株式会社マイクロアドの子会社であるNew Bが、ドラッグストアのスギ薬局と提携し、中国のアクティブシニア層を対象とした訪日インバウンドプロモーションサービスを開始しました。このサービスは、団体ツアーの訪問客をスギ薬局の各店舗へ直接送客する仕組みを核に、事前、事中、事後のトータルな施策支援を行います。

企業の背景



New Bとは?


New Bは、マイクロアドと上海に本拠地を置く上海東犁文化传播有限公司との合弁により設立された企業です。主に日本企業が訪日する中国の観光客をターゲットにしたプロモーション及び支援事業を展開しています。特に、アクティブシニア層に特化したコミュニティ「退休倶楽部」を通じて、約200万人の会員を持つクローズドマーケティングが特徴です。

スギ薬局について


スギ薬局は、関東を中心に1,700店舗以上を展開するドラッグストアで、医薬品や化粧品など多種多様な商品を提供。後進的な顧客サービスとして、訪日外国人への免税対応や多言語対応の強化を進めています。

中国のシニア市場



訪日中国人観光客の中でも、特に注目を集めているのがアクティブシニア層です。この層は早期定年退職をしており、旅行や健康への投資を楽しむ生活を送っています。そして、中国のシニア市場は、2030年には約678兆円に達すると予測されています。

トータルサポートの内容



New Bの提供するプロモーションサービスは、旅マエ、旅ナカ、旅アトに分かれています。

旅マエ施策


訪日旅行を計画する中国のアクティブシニアに向け、事前プロモーションを行います。特に人気インフルエンサーによる商品のライブ配信や、体験会、サンプリングなどが行われます。

旅ナカ施策


団体ツアー客を直接スギ薬局に送り込むことで、店舗内での商品の直接プロモーションが可能です。さらに、店舗入口ではクーポンを提供し、中国語スタッフによるサポートを行います。

旅アト施策


購入した商品については帰国後に個別アンケートを通じた効果検証が実施されるほか、日本企業の商品は越境ECなどを通じてPRが行われる予定です。

オプションサービス



施策の効果をより明確にするため、購入者と非購入者を対象としたアンケート調査を行い、購買行動を分析します。また、店舗内に設置されたデジタルサイネージを用いて、旅マエから旅アト施策の相乗効果を狙いません。

今後の展望



New Bは今後も、提携先企業と共にインバウンドおよびアウトバウンドにおけるサービスの開発・提供を進め、日本企業の市場進出をサポートする方針です。これにより、日本企業の課題解決を図り、総合的なサービス体制を整備していきます。

これからの中国シニア市場でのインバウンドプロモーションに大いに期待が寄せられます。特に、訪日ツアーでの新たなサービス導入は、日本企業にとって重要な収益源となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社マイクロアド
住所
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー13F
電話番号
050-1746-3333

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。