2024年賃貸住宅フェア東京でのmatsuri technologiesの新たな取り組みが注目を集める
2024年8月6日と7日の両日、東京都で行われた賃貸住宅フェアにmatsuri technologies株式会社が出展しました。このイベントは、全国の不動産オーナーや業者が集う非常に重要な機会であり、多くの方々が私たちのブースに訪れてくださいました。
今回のフェアでは、訪日客の増加に伴う民泊の需要と、それを実現するためのソフトウェア「StayX」について多くの方々に理解を深めていただくことができました。特に民泊への関心が高まっている中、オーナー様への情報提供に力を入れました。「StayX」を通じて最大化される空間の価値をお伝えし、賃貸物件における新たな可能性を提案しました。
民泊運用がもたらす不動産価値の向上
民泊運用は、オーナー様にとって賃貸収入の増加を手助けするものです。通常の賃貸契約と比較し、民泊では1泊や短期賃貸の形で運営することができ、賃料単価が大幅に向上します。また、私たちがオーナー様から物件を借り上げて運用することで、高い稼働率を確保することができます。これは特に空き家問題の解決にも繋がるものと考えており、私たちの事業展開は今後ますます重要になるでしょう。
■「StayX」とは何か
「StayX」は、空間の価値を最大化するためのソフトウェアを基盤としたソリューションです。一つの空間を柔軟に変更し、さまざまな利用目的に応じた新しい可能性を提供します。たとえば、従来では2年間の賃貸契約でしか利用できなかった物件も、1泊単位の宿泊施設や1か月単位の短期賃貸として運営できるようになります。これにより、オーナー様はより効率的な運用が行えるのです。
私たちのソフトウェアは、インターネットでの集客や、リアルタイムの在庫管理、価格調整など、幅広いビジネスの側面をサポートし、無人運営を可能とします。これにより、労働力不足という社会的問題に対し、技術で解決策を提供することができます。必要な人に、必要な空間を届ける社会インフラの形成を目指しています。
今後の展望
「StayX」を通じて、民泊運用を希望するオーナー様や興味を持つ方々との新たな関係を築いていきたいと考えています。私たちは今後も空き家対策に貢献し、事業のさらなる発展を目指してまいります。
民泊にご興味がある方は、ぜひmatsuri technologies株式会社までお問い合わせください。私たちのチームが、最適な提案とサポートを提供できるよう努めてまいります。
会社概要
- - 会社名: matsuri technologies株式会社
- - 所在地: 東京都新宿区神楽坂4丁目8番1号 神楽坂プラザビル 3階
- - 事業内容: 情報通信業、ソフトウェア開発業、住宅宿泊事業、不動産賃貸業
- - 設立: 2016年8月
- - 資本金: 100百万円(2023年2月末時点)
- - 公式URL: matsuri technologies
お問い合わせや取材に関するリクエストは、matsuri technologies株式会社までお気軽にどうぞ。
TEL:03-6228-0440
FAX:03-6228-0450
メール:pr@matsuri-tech.com
私たちの取り組みが、空間を新たな価値へと変える手助けになることを願っています。