株式会社YEデジタル Kyushuが新たな挑戦、オウンドメディア「MONQX+」を始動
株式会社YEデジタル Kyushu(以下、YDK)は、2023年に設立40周年を迎えたことを記念し、ものづくりのデジタル化を支援するブランド「MONQX(モノクロス)」を立ち上げ、その活動を深く掘り下げるオウンドメディア「MONQX+(モノクロス プラス)」を新たにリリースしました。このメディアは、MONQXを取り囲むさまざまな人々の想いやバックストーリーを紹介することを目的としており、製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する実践的な情報を発信していきます。
MONQX+のコンセプト
「MONQX+」は、ただ情報を伝えるだけではなく、製造業に携わる多くの人々の声を集めることで、さらなるコミュニケーションを促進していきます。多様な視点からの情報を展開する中で、これからのものづくりの未来を共に考え、進んでいくためのプラットフォームを目指しています。この取り組みを通じて、YDKは顧客だけでなく、パートナー企業やメディアの読者、さらには地域の人々と積極的に繋がり、価値を共創していくことを目指しています。
導入事例を紹介
第1弾のコンテンツとして、YDKが提供するMONQXサービスを導入して3年が経過した株式会社マツシマメジャテック様へのインタビューを実施しました。実際の導入過程や導入後の改善点について、プロジェクトメンバーの皆様と座談会形式での対話を通して詳しくお伺いしました。この内容は、他の企業が導入を検討する際にも大いに参考になるでしょう。実際の経験に基づくリアルな声をキャッチすることで、MONQXの価値を伝えていきます。
MONQXの誕生秘話
「MONQX」は2023年に創立40周年を迎え、もともとものづくりに対する深い情熱からスタートしました。その舞台裏では、マーケティンググループの中心メンバーが手腕を発揮し、数々の挑戦を経て形になったという経緯があります。当初は様々な課題が山積みでしたが、チームワークとクリエイティブなアプローチにより、MONQXは誕生しました。本メディアを通して、創立メンバーの思いや背景をお伝えすることで、より多くの人々にMONQXの魅力を知ってもらいたいと考えています。
MONQXサービスの充実
「MONQX」サービスは、ERPコンサルティングやWeb-EDIサービス、デジタルサイネージ、クラウドマネージドサービス、セキュリティサービス、運用保守サービスの6つの柱によって構成されています。これらのサービスは、製造業のデジタル化を推進するための強力な武器となるでしょう。それぞれのサービスには独自の強みがあり、数字を用いてその魅力を分かりやすく解説しています。これにより、製造業のデジタル化に興味がある方々のさらなる理解を助けることを目指しています。
今後の展望
「MONQX+」を通じて、これからもお客さまやパートナー企業、メディアの読者の皆様と対話を重ね、さらなるコンテンツの拡充を行っていきます。私たちの目指すのは、ただ情報を提供するのではなく、多くの人々と心を通わせること。MONQXの成長と共に、皆様と共に未来を歩んでいけることを心待ちにしています。
お問い合わせや詳細については、以下の連絡先までご相談ください。
お問い合わせ先
株式会社YEデジタル Kyushu
サービス営業部
Tel:093-551-1161
E-Mail:
ydk-contact@openkit.com
URL:
https://www.openkit.com/
私たちは、「日本のものづくりを元気にするNo.1企業を目指して」、お客様に寄り添ったサービスを提供し続けます。