放送業界必見!映像コンテンツ制作委託契約の留意点無料WEBセミナー開催
近年、映像コンテンツは放送事業者だけでなく、多くの企業が利用するようになりました。そのため、制作を外部に委託するケースも増加しています。しかし、映像コンテンツ制作委託契約は、著作権法、下請法、労働法、業界慣行など、複雑な法律やルールが絡むため、注意が必要です。
このセミナーでは、ライトプレイス法律事務所の弁護士、大平修司氏が、映像コンテンツ制作委託契約に関する重要なポイントを解説します。特に、著作権の帰属、下請法の遵守、契約条項の注意点など、実務に役立つ情報を分かりやすく説明します。
セミナー内容
セミナーでは、以下の内容について解説します。
映像コンテンツ制作委託契約の概要
映画著作物に含まれる権利
著作権の帰属関係
映像コンテンツ制作委託契約と下請法
これらのトピックを通して、委託者と受託者双方の立場から、契約におけるリスク管理と権利保護について学びます。
誰のためのセミナー?
映像コンテンツに関する著作権の帰属関係を理解したい方
映像コンテンツ制作委託契約の条項について知りたい方
映像コンテンツ制作委託と下請法について理解したい方
放送事業者、制作会社、または映像コンテンツ制作に関わる全ての方
講師紹介
大平修司弁護士
2010年弁護士登録。都内事務所勤務後、株式会社TBSテレビに入社。テレビ、インターネット配信、映画、スポーツ、eスポーツなど幅広いエンタテインメント分野の契約法務や訴訟・紛争対応、インターネットビジネス、個人データ取扱いに関する業務などを担当。2021年、ライトプレイス法律事務所共同設立。
セミナー概要
日時: 令和6年3月12日(火) 13:00~14:00
開催方法: Zoomによるオンラインセミナー
主催: ライトプレイス法律事務所
受講料: 無料
参加方法: セミナー申込フォームよりお申し込みください。
申し込み方法
セミナーへの参加は、以下のURLから申込フォームにアクセスし、必要事項を入力して送信してください。
セミナー参加お申し込みフォーム
お問い合わせ
セミナーに関するお問い合わせは、ライトプレイス法律事務所までご連絡ください。
電話番号: 050-3187-4493
*
ウェブサイト: ライトプレイス法律事務所 放送関係法務特化サイト
本セミナーを通じて、映像コンテンツ制作委託契約に関する知識を深め、リスクを軽減し、スムーズな制作を実現しましょう。