JAXA認定ベンチャー天地人、新たな経営体制の発表
株式会社天地人は、持続可能な地球環境を実現するために、自らの経営体制を強化することを発表しました。2024年8月1日から新たに取締役副社長に百束泰俊氏、執行役員COOに樋口宣人氏、執行役員事業開発統括マネージャーに西山陽平氏、執行役員HRマネージャーに青木愛子氏、執行役員CEOオフィスマネージャーに木村紋子氏を迎え、組織を再編成します。
天地人は、宇宙ビッグデータを基にした革新的なサービスを提供しており、特にWebGISサービス「天地人コンパス」によって、地球の資源や土地の価値を可視化しています。このユニークなアプローチが、多くの業界で注目を集めています。
新たな経営体制の目標
経営体制の強化は、2090年のカーボンニュートラルを目指す上で不可欠です。天地人は「宇宙ビッグデータを用いて人類の文明活動を最適化する」というミッションの下、地球の未来を見据えたサービスに邁進しています。また、持続可能性を高めるための様々なプロジェクトにも取り組んでいます。
オープンソースの「天地人コンパス 宇宙水道局」や、気候変動に配慮した「宇宙ビッグデータ米」など、社会のニーズに応える試みが進行中です。この新サービスは、2023年4月に始まり、多くの自治体に採用されています。特に、技術力の高さが評価され、厚生労働省の「第7回インフラメンテナンス大賞」で厚生労働大臣賞を受賞しました。
新役員のプロフィール
新たに加わる役員たちは、各々が豊富な経験を持ち寄り、天地人の成長に貢献することが期待されています。
JAXAでの15年以上の経験を有し、衛星データの専門家として、地球観測衛星のプロジェクトを指導してきました。彼の知識と経験は、天地人にとって大きな資産となるでしょう。
日本の医薬品インターネット販売の先駆けとしての実績があり、今後は天地人のビジネス戦略を強化するために尽力します。
海外での事業開発において成功を収め、天地人の国際的な成長を促進する役割を果たします。
人材育成と採用に注力し、天地人の人材戦略を強化します。
数々の交通政策プロジェクトを手がけ、研究開発の進展を促します。
2050年に向けたビジョン
天地人は、気候変動や資源の枯渇といった地球の課題に立ち向かっています。創業以来、衛星データを駆使して地球環境の変化を観察し、長期的な視点での解決策を模索してきました。今後も、地球の未来を守るための活動を強化し、持続可能な価値の創造に努めます。
天地人が描く未来像は、地球と人類が共存できる持続可能な社会の実現です。そのために我々は、宇宙データを活用し、具体的な行動を促進していきます。「地球のために、天地人がいて良かった」と言われるような存在を目指して、日々邁進します。
会社概要
この記事は、株式会社天地人が持続可能な地球環境実現のために力を注いでいる様子を伝えるものです。