SDGs対談ウェビナー
2022-08-05 08:30:02
SDGs対談「国谷裕子×テイジン」スペシャルウェビナーで企業の本質的な取り組みを探る
SDGs対談「国谷裕子×テイジン」スペシャルウェビナーの全貌
2022年8月18日、オンラインで開催された「国谷裕子×テイジン」スペシャルウェビナーは、持続可能な開発目標(SDGs)をテーマにした重要なイベントです。このウェビナーでは、日本を代表する製造業であるテイジンの役員たちが集まり、SDGsの17項目の中から選ばれたテーマについて討論を行いました。テイジンは、創業100年を超える企業として、社会的責任を果たすために具体的な取り組みを行っています。
ウェビナーの目的と重要性
SDGsという言葉が広く知れ渡る中、企業には目標を達成するための具体的な行動が求められています。このウェビナーの開催目的は、企業のSDGsへの対応を多角的に分析し、現状の課題を浮き彫りにすることにあります。また、今後のアクションプランや本質的な活動についても意見を共有し、グローバルな視点で直面する問題に向き合う方法を模索しました。
プログラム内容
ウェビナーはリレー討論形式で進行され、以下の4つのテーマでセッションが行われました。
1. 人と健康と福祉、そして気候変動に具体的な対策を
モデレーター:国谷裕子
パネリスト:小山俊也
ここでは、気候変動とその影響を受けた人々の健康について話し合いました。
2. エネルギー/つくる責任、使う責任
モデレーター:国谷裕子
パネリスト:小川英次
エネルギーの生産と消費のバランスについて、持続可能な利用法が検討されました。
3. 産業と技術革新の基盤・パートナーシップで目標達成
モデレーター:国谷裕子
パネリスト:トン・デ・ワイヤー
企業間の協力によって、技術革新がどのようにSDGsに貢献するかが討論されました。
4. ダイバーシティ&インクルージョン/働き甲斐・経済成長
モデレーター:国谷裕子
パネリスト:カローラ・ヤプケ
多様性の重要性や、働き方の変革が経済成長にどう寄与するかが話題に上がりました。
最後に、総括セッションとして「2030年、世界はこうありたい」というテーマで、参加者たちが未来へ向けたビジョンを共有しました。ここでは、持続可能な社会を実現するために必要な具体的アクションが話し合われました。
参加者の視点と意見
ウェビナーには多くの参加者が集まり、国谷裕子さんがモデレーターを務める中、軽快な対話が進んでいきました。各パネリストは、自らの専門知識を基に意見を述べ、実際の取り組みや成功事例を交えた具体的なデータを提示しました。
特に、テイジンの役員たちは企業としての責任を強調し、他の企業への模範となるような具体的な施策を提案しました。また、SDGsに関連した取り組みが企業の成長にどのように寄与するのかについても言及され、多くの視聴者にとって啓発となる内容でした。
結論
このウェビナーは、SDGsに関する企業の具体的な取り組みを再確認するとともに、未来に向けたアクションを考える良い機会となりました。国谷裕子さんとテイジンの役員による幅広い議論を通し、視聴者たちにも新たな気づきを与えたことでしょう。持続可能な社会を実現するためには、私たち一人ひとりの意識と行動が必要であることを再認識させるイベントでした。
会社情報
- 会社名
-
帝人株式会社
- 住所
- 東京都千代田区霞が関三丁目2番1号霞が関コモンゲート西館
- 電話番号
-
03-3506-4529