青岸渡寺リニューアル
2024-12-26 15:19:59

世界遺産青岸渡寺の三重塔が新たに蘇る!リニューアル公開が実現

世界遺産青岸渡寺の三重塔がリニューアル



和歌山県が誇る世界遺産・青岸渡寺の三重塔が、201ついにリニューアルオープンを迎えました。「金剛組」と呼ばれる、日本で最も古い企業が手がけたこの工事は、三重塔の歴史的価値を保ちながら現代に蘇らせるものでした。

歴史ある青岸渡寺の三重塔


三重塔は平安時代の末期に建てられたとされており、古文書にもその姿が記されています。しかし、戦国時代に焼失し、1972年に400年ぶりに再建された背景があります。今回のリニューアルは、世界遺産登録20周年を記念して行われ、今後のさらなる魅力を引き立てるものとなることでしょう。特に今回注目されるのは、鮮やかな朱色に塗り直された外観で、訪れる人々に新しい印象を与えています。

金剛組の施工技術


リニューアル工事を担った「金剛組」は、今年で創業578年を迎える企業です。彼らは、過去にも多くの社寺建築を手がけ、伝統技術を受け継いできました。今回の工事でも、内装の塗り替えや各階に安置された仏像を新たに整え、訪れる人々に特別な体験を提供します。また、塔内部はエレベーターを使って最上階まで昇れるため、那智の滝やその美しい景観を堪能することも可能です。

新年の特別祈祷


新年三が日に行われる特別祈祷は、昨年150年ぶりに再興された那智山行者堂で行われる予定です。いっしょに世界遺産の「白華山補陀落山寺」も観光し、心を癒す時間を過ごすのもいいでしょう。

那智勝浦のグルメを堪能


リニューアルオープンを記念して、那智勝浦町では新鮮な生まぐろの味わいを楽しむ特別プランも登場します。この季節、特に美味しい脂ののった中トロや赤身を使ったお造りの数々が提供され、さらに熊野牛の鉄板焼きも堪能できます。冬の味覚、ふぐも取り入れられたプランでは、てっさやてっちりなど、多彩な料理が楽しめます。

休暇村南紀勝浦


青岸渡寺のリニューアルを訪れる際は、近隣のリゾートホテル「休暇村南紀勝浦」に足を運んでみてはいかがでしょうか。自然豊かな紀伊半島に位置するこのホテルは、オーシャンビューの開放感あふれる大浴場があり、海の恵みを使った料理が楽しめる宿泊プランも充実しています。この冬、熊野灘の潮騒に癒されつつ、歴史ある青岸渡寺の三重塔を訪れる旅をぜひ計画してみてください。

まとめ


青岸渡寺の三重塔のリニューアルは、ただの建物の再生だけではなく、和歌山の文化や歴史を再確認する良い機会です。新しい姿となった三重塔が皆様をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
一般財団法人休暇村協会
住所
東京都台東区東上野5-1-5日新上野ビル5階
電話番号
03-3845-8651

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。