SupershipがDATUM STUDIOを取得
2018-10-11 14:00:40

SupershipホールディングスがDATUM STUDIOを連結子会社化し新たな価値創造を目指す

SupershipホールディングスがDATUM STUDIOを子会社化



Supershipホールディングス株式会社は、データ活用と人工知能の分野で特化した企業、DATUM STUDIO株式会社の株式を取得し、連結子会社として迎え入れることを発表しました。この動きは、Supershipが目指す「新たな価値を共創する世界的なテクノロジー企業群になる」というビジョンの実現に向けた重要な一歩です。

DATUM STUDIOは、企業がデータを効果的に活用するためのサポートを提供しており、クライアントのニーズに応じて人工知能(AI)のカスタマイズや、Webクローラの開発、データ分析基盤の構築など多岐にわたります。その専門知識を活かし、特にAIのカスタマイズ開発に強力な技術力を持っているのが特長です。また、同社は2017年には沖縄にデータ分析の受託業務を行う子会社、ちゅらデータを設立しています。

一方、Supershipホールディングスは、デジタル広告やデータコンサルティング、インターネットメディアなど、様々な領域でビジネスを展開しているハイブリッドスタートアップです。スタートアップのスピード感と大企業のアセットを生かし、インターネットの世界からリアルの領域まで幅広く事業を拡大しています。

今回のDATUM STUDIOの子会社化により、Supershipは自社の豊富で精緻なデータを駆使した高度なデータアナリティクスが可能になり、サービス品質の向上や新規事業の創出を見込んでいます。これにより、グループ全体の成長戦略の強化を図っています。

DATUM STUDIOの概要


DATUM STUDIOは、以下のような特徴を持っています。
  • - 名称: DATUM STUDIO株式会社
  • - 代表取締役社長: 酒巻 隆治
  • - 事業内容: データ活用に関するコンサルティング、受託分析、システム開発、人材育成、セミナー運営、執筆活動など
  • - 役職員数: 85名(2018年7月時点、アルバイトを含む)
  • - 子会社: ちゅらデータ株式会社
  • - 所在地: 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア4F
  • - 資本金: 996,250円
  • - 設立年月: 2014年8月

今回のプレスリリースは、Supershipがいかにして成長を続け、新たな価値を創造していくのかを示すものであり、DATUM STUDIOとの連携がどのようなシナジーを生むのか注目されています。データの活用がますます重要となる現代において、両社がどのように共創し、新たな市場を切り拓いていくのか、一層の期待が高まります。

会社情報

会社名
Supership株式会社
住所
東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング 東棟12階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 新宿区 Supership DATUM STUDIO 技術開発

Wiki3: 東京都 新宿区 Supership DATUM STUDIO 技術開発

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。