岐阜の地歌舞伎
2018-11-15 23:52:48

岐阜の地歌舞伎がジャポニスム2018に登場!世界に文化を発信する舞台

岐阜の地歌舞伎がフランスで大成功!



岐阜県が誇る『地歌舞伎』が、日仏友好160年を祝うために開催された「ジャポニスム2018」で注目を集めました。このイベントは日本文化と芸術をフランスに紹介する大規模な祭典であり、岐阜の地歌舞伎が公式企画「地方の魅力-祭りと文化」として紹介されたのです。

公演には、加子母歌舞伎保存会と鳳凰座歌舞伎保存会の二つの団体が参加しました。加子母歌舞伎保存会は「俊寛」を、鳳凰座歌舞伎保存会は「戎詣恋釣針」を上演。その演技は精緻で、観客からは万雷の拍手が送られました。さらに、公演前後には美濃歌舞伎保存会による地歌舞伎の衣裳展示や着付け体験も行われ、多くの来場者がその魅力を堪能しました。

地歌舞伎とは?


地歌舞伎は江戸時代に全国へ広まり、地域の人々が自ら演じる形で親しまれてきました。観客はただ観るだけでなく、演者に声援を送ったり、おひねりを撒いたりと、演劇と観客が一体となれる体験が特徴です。岐阜県は地歌舞伎の盛んな地域であり、その数は日本一を誇ります。地元の人々の手によって語り継がれてきた物語や振付、衣裳は、地域の文化の要として大切に守られています。

海外からの評価


来場したフランスのジャーナリストは、「アマチュアが演じる地歌舞伎は、フランス人にも受け入れやすい。観客と役者の対話が魅力的だ」とコメント。また、一般の観客からも「本物の地歌舞伎を体験できて感動した。岐阜に訪れてみたい」との声が寄せられ、この文化が国際的に注目される一因となっています。

今後の展開


岐阜の地歌舞伎は、今後も世界に向けてその魅力を発信していく予定です。地歌舞伎を楽しむためのバスツアーや、各地域での公演、さらには着付けや隈取体験ができるプログラムが用意されており、初心者からファンまで幅広い層が楽しめる内容です。地元の大人も子どもも一緒に地歌舞伎を楽しむことで、文化の継承を行っていける環境が整っています。

直近の公演情報


  • - 東濃歌舞伎大会 2018年12月9日(日)10:30~
  • - 吉例歌舞伎大会 2019年3月3日(日)10:00~
各公演の詳細は公式ホームページ(https://www.jikabuki.net/)をご覧ください。

地歌舞伎は日本の誇る伝承文化です。その魅力を岐阜県から世界へと広めていく取り組みをこれからも応援していきたいですね。

会社情報

会社名
岐阜県
住所
岐阜県岐阜市薮田南二丁目1番1号-
電話番号
058-272-1111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。