里山林をつくろう!イベントのご案内
兵庫県川西市で開催される「里山林をつくろう」というイベントは、地域の自然環境を再生し、持続可能な森づくりに貢献する活動です。豊かな里山は、人々の手によって育まれるものであり、特に定期的な間伐や手入れが不可欠です。この取り組みでは、ヒノキなどの人工林を伐採し、道を整えることから始まり、里山林へと生まれ変わらせています。
イベントの詳細
このプログラムでは、11月に入ると特に鹿対策として柵を設置したり、クヌギのドングリをポットに植え付けたりする作業が行われます。里山で汗を流しながらリフレッシュしたい方や、自伐型林業について学びたい方は大歓迎です。参加者は毎回10代から60代まで幅広く、連続講座としても、単発での参加も可能です。興味を持った方はぜひご参加ください。
開催日と場所
- - 日時: 11月16日(土) 10:00~15:00 (少雨決行、雨天中止)
- - 集合場所: 川西市黒川里山センター(兵庫県川西市黒川字中尾264)
参加条件と費用
対象は小学校5年生から大人までで、参加費は以下の通りです。
- - 大人: 1,500円 + 保険料800円(初回時のみ)
- - 小5~大学生: 800円 + 保険料800円(初回時のみ、大学生は30歳以下が対象)
参加者全員がスポーツ安全保険に加入する必要があります。保険料は年間800円で、活動中の安全を確保します。
におけるおすすめポイント
このイベントは、里山再生や自伐型林業、さらには木材の活用や木工品づくりに興味を持つ方々に特におすすめです。またキャンプや薪ストーブに使用する薪を自分で調達したい方、農山村地域への移住に興味をお持ちの方にも最適なプログラムです。
講師の紹介
本イベントでは、「黒川里山再生・山活の会」が講師を務めます。彼らは地域の自然環境の再生に取り組んでおり、里山の魅力を多くの方々に伝える活動を行っています。
申し込み方法
参加を希望される方は、以下のリンクからお申し込みいただけます。
参加申し込みはこちら
詳細については川西市黒川里山センターもご確認ください。
開館日は水曜日から日曜日までで、営業時間は9時から17時です。月曜日と火曜日、祝日は休館となります。自然の中での活動を通じて、心身をリフレッシュし、新たなつながりを作るチャンスです。ぜひご参加ください。